エンジニアオープン採用 GMOインターネットグループ株式会社
企業名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
|
職種 | エンジニアオープン採用 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
GMOインターネットグループの事業領域で力を入れているスタートアップやグループ横断のプロジェクトにおいて、技術支援・開発・解析などを行い、ビジネスの成功を支援する部署です。 ▽主な事業領域 ■インターネットインフラ事業(ドメイン、クラウド、決済、EC) ■インターネット広告・メディア事業(SSP、DSP) ■インターネット金融事業(証券、銀行) ■仮想通貨事業(交換所、マイニング) 最新のテクノロジーを常に研究開発し、いち早くビジネスに投入し結果に繋げます。 経験・強みに応じて下記のいずれかのプロジェクトに参加していただきます。 ▽スケーラビリティ、低レイテインシが求められるシステムの開発 GMOインターネットグループ内でも規模の大きいトラフィックをさばくシステムの開発を行います。 GMOインターネットグループの複数サービスと連携するプラットフォーム基盤の開発。コンテナ技術やクラウド基盤を用いたサービスの高速化や安定化なども担当領域となります。 インターネット広告のRTB(リアルタイム入札)において、広告出稿する側の費用対効果を最適化するDSP(Demand-Side Platform)の開発を行います。 ▽スタートアップ事業の開発 新規に立ち上がった事業の成長のため、クラウドサービス等を駆使してスピード感のある開発を行います。必要に応じてモバイルアプリの開発も行います。 フリーランサーの請求書(売掛債権)を買い取るフィンテックサービス。リピート率が高く、より多くのフリーランサーに利用してもらえるよう新たな機能開発に取り組んでいきます。 フリーWiFiに自動接続できるスマートフォン向けサービス。スマートフォンアプリ関連のシステム以外に、WiFiを設置する店舗向けや広告サービスとの連携に関する管理画面やAPIのシステムの開発をサポートしています。 ▽新規専門技術の検証と応用 個々の事業会社で取り組むのが難しい新規専門技術を調査・検証し、サービスへ応用していきます。 NFTやステーブルコインの発行に関わるブロックチェーンを活用したプロジェクト。日々進化する技術領域をキャッチアップし、最適な手法を見極めていきます。 上記以外にも不定期で新たなプロジェクトが立ち上がり、適正に応じてプロジェクトにアサインされることがあります。 事業領域は多岐にわたり、利用技術・プロセスも様々なため、本人の意欲に応じて多くの事業および開発を経験することができます。 【研究開発業務】 ■個々に着目する技術領域や業務利用に関連する技術において調査・探求し、四半期ごとにその成果をエンジニアブログにて公開します。 ■四半期ごとに選任されたメンバーは重点的に研究開発を行い、期末の発表会でその成果をプレゼンテーションします。研究テーマはBlockchain、xRなど数年でビジネスへの応用が見込まれる新たな技術領域、またはネットサービス事業として押さえておくべきトレンドの技術を対象としています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■チームでのWebアプリケーション開発・運用経験が3年以上 ■最新のテクノロジーを積極的にキャッチアップし、アウトプットし続ける姿勢 ■課題解決に向けて技術的な提案をした経験 ■Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識 【歓迎経験・スキル】 ■OSSの選定と要件に合ったアーキテクチャーの設計・構築をした経験 ■スマートフォン向けWeb・ネイティブアプリケーションの開発経験 ■開発プロセスの改善を提案し、主体的に実現した経験 ■新規技術の検証・評価を行いサービスに導入した経験 ■プロダクト・サービスの成長に貢献した経験 ■秒間数千以上のリクエストを受け付けるシステムの設計・開発経験 |
給与・待遇
給与 |
550万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | エンジニアオープン採用 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | エントリー→書類選考→部門担当者との1次面接→役員との最終面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 同社はインターネット企業として最も早く上場した、プライム市場の日本を代表する総合インターネットグループとなります。インフラ事業から金融事業まで圧倒的なシェアを強みとしています。■すべての人にインターネット日本がまだインターネットの黎明期だった1995年に、インターネット事業を開始した「GMOインターネット」。まだまだ高価で難しかったインターネットへの接続やレンタルサーバー、ドメイン登録といった、いわば「インターネット上におけるインフラサービス」を、安価で簡単な形で提供することで、同社は日本にインターネットが急速に広まるきっかけを創り出しました。■GMOインターネットにおけるメインサービス(ドメインサービス、レンタルサーバサービス)GMOインターネットにおけるドメイン取得(国内シェア89.5%)、レンタルサーバ(国内シェア54.9%)はいずれも国内シェアNo.1となっています。ドメインサービスにおいては国内シェア圧倒的一位のためシェアの維持および世界展開を、レンタルサーバサービスにおいては更なるシェア拡大を図るべく国内マーケットに注力していきます。■主要ドメイン「.com/.jp/.co.jp/.net …etc」、地域ドメイン「.tokyo/.nagoya etc」お名前ドメイン「お名前.com」を他社より圧倒的安値(最安年間数十円~)で販売し、個人/企業問わずすべての人のインターネット活用支援をしています。そのドメインを利用して立ち上げたサービス/サイトなどを管理するプラットフォームをGMOインターネットのホスティング事業(レンタルサーバサービス)で請け負うことが、主な収益モデルとなっています。(ドメインで集客→ホスティングで課金)※ドメインを圧倒的安価で展開できる理由は、まだ日本がインターネット黎明期だった時代から市場に注目し、素早く市場展開したことで基盤を固めることができているからです。【グループの強み】・ほぼ全てのサービスをフルスクラッチで自ら開発出来る「高度な技術力」・開発したサービス・商品を「高いマーケティング力」と「強い営業力」で自社販売・業界最高水準のご評価を頂いている「サポート力」・最先端ビジネスの芽をいち早くキャッチできる「リサーチ力」※世界23ヶ国、63拠点へグローバル展開しております。 |
企業情報
企業名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
設立 | 33359 |
資本金 | 50億円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■インターネットインフラ事業: インターネットビジネスを手掛けるお客様へ、インターネット上の住所ともいえる「ドメイン」や、データを保管するための 「サーバー」をはじめ、ネットショップ導入のためのシステムを提供する「EC支援」や、ECで必須の「決済」、これら取引の安全 を図る「セキュリティ」などといった、ビジネスの基盤となるサービスをワンストッ プでご提供いたします。 ■インターネット広告・メディア事業: インターネットでビジネスを行うお客様の集客をお手伝いいたします。自社メディアの運営を通じた広告枠の提供や、アドテクノロジーを活かした運用型広告など、ネット広告サービスを総合的に提供しております。 ■インターネット金融事業: 取引高世界No.1のFX取引や、株式取引などインターネット証券取引サービスを提供しているほか、GMOインターネットグループの強みを集結したテクノロジーバンクとして、GMOあおぞらネット銀行が事業を開始しております。 ■暗号資産(仮想通貨)事業: GMOインターネットは、これまで培ってきたネットインフラ事業およびネット金融事業のノウハウを活かし、マイニング事業を通じて、「世界共通の新通貨」である仮想通貨の健全な運用を支えてまいります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。