機能性化学分野への転職は「機能性化学転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

【静岡】品質保証室 品質保証(QA) 高砂香料工業株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10456627
企業名 高砂香料工業株式会社
年収 500万円 〜 1200万円
勤務地
静岡県磐田市海老塚1
職種 【静岡】品質保証室 品質保証(QA)
業種 食品/品質保証・品質管理
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

世界28ヵ国に拠点を設けるアジアトップクラスのグローバルな香料会社のファインケミカル事業の一環として、磐田工場(静岡県)にて国内外の大手製薬メーカーに対し、医薬品中間体・医薬品原薬等に関する品質保証(QA)業務をご担当いただきます。



香料と医薬品中間体の繋がりについて疑問に感じることもあるかと思いますが、香り開発の一環でl-メントールの触媒的不斉合成の工業化の過程で開発された不斉触媒をきっかけに、大規模な不斉触媒ライブラリーに加えて、カップリング反応など多くの触媒を開発し、それらを利用して今では大手製薬メーカーと協力して最先端の不斉合成技術を用いたGMP医薬品中間体を開発しております。



【具体的な業務内容】

■品質保証業務の実施

・医薬GMPやISO9001に基づく品質保証業務

・製造記録、試験記録など各種記録類の照査

・変更管理、逸脱管理、CAPA管理、教育管理、苦情管理、原料供給者管理、年次照査、内部監査

・医薬品品質システムの構築(標準書類、手順書類の制定・改訂)

・管理職者、従業員へのGMP教育実施

・当局や顧客からの監査対応

・ISO9001やFSSC22000の運用管理推進(事務局業務)

・医薬品製造業や毒物劇物製造業登録などの当局申請業務

・文書管理システムの運用管理や品質イベント管理システム導入

などの業務を担当いただきます。

 

※上記業務を幅広く御担当いただくことを想定しております。



■クライアントとの連携とサポート

・国内外の大手製薬メーカーと密接に連携し、品質保証に関する技術的なサポートを提供します。

顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案や問題解決を行うため、メール(和/英)でのお問い合わせ対応および資料作成(Excel/PowerPoint)をいたします。



※検査業務はございません。



【クライアント】

国内外を代表する製薬メーカー など
求める人材 【必須(MUST)】

■医薬品業界もしくは製薬会社における品質保証業務経験

■PCスキル

・Excel(関数の基本操作レベル 式入力)

・Words

・PowerPoint(画像、文章、スライドの調整 ※アニメーション不要)

■英語力 読解重視(英会話不要)

使用想定シーン:

海外クライアントとのメール、資料作成など 



【歓迎(WANT)】

・GMP、ICHQ7などの法規制関係の知識

・文書管理システムの運用・保守経験(電子文書管理システム等)

・企業内管理薬剤師のご経験

・薬剤師 資格所有者

給与・待遇

給与 520万円 ~ 1200万円
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【静岡】品質保証室 品質保証(QA)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:15
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 ■同社は、香料技術の最先端の研究を続けてまいりました。テクノロジーを通じて、生活にうるおいをもたらす香料を創り出しています。人や社会、地球環境との調和を図りつつ、香料やファインケミカル分野の商品で、お客様、株主、取引先、従業員等、「ステークホルダー」とともに成長する企業を目指しています。

■同社の事業は、フレーバー、フレグランス、アロマケミカル、ファインケミカルの4部門で構成され、グループ経営資源を各地域で有効活用することで、高品質かつ信頼頂ける製品・サービスを世界中のお客様にお届けしています。

■1920年の創業以来、最先端の研究で培われた同社固有の技術は、アメリカ、シンガポール、メキシコ、ブラジル、フランス、ドイツ、中国にある同社の研究所に広がり、中核となる日本の研究開発本部は各国へ基礎研究のデータを提供するとともに、グローバルに展開する研究開発の中心となっています。国や地域をまたがるプロジェクトが共同でおこなわれ、グローバルおよびローカルのお客様の商品開発をサポートしています。

企業情報

企業名 高砂香料工業株式会社
設立 7337
資本金 92億円
事業内容 ■同社は化粧品や食品に使われるフレグランスやフレーバーはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野でも活躍をしています。

■同社香料の名前が最終製品に刻まれることはありませんが、誰もが知っている商品の数々に同社の香料と技術が使われています。

■同社は日本で最初の合成香料会社として誕生して以来、国内第1位、世界第5位の売上高を誇る香料製造会社という地位を築きあげてきました。創立100周年を迎える2020年に向けて目指すのは、アジア・世界トップクラス企業への成長です。

【事業内容】

■フレーバー(食品香料)の製造・販売

清涼飲料、アイスクリームなどの冷菓、キャンデー、ガム、菓子、調理加工食品(冷凍食品、スープ、調味料)、タバコなどに使用されるフレーバー、天然香料、その他加工用食品素材(コーヒーエキス、果汁等)など

■フレグランス(香粧品香料)の製造・販売

香水、オーデコロン、化粧品などのフレグランス及び石けん、洗剤、シャンプー、芳香剤、トイレタリー(ボディケア・スキンケア等)、ハウスホールド(住居用洗剤、柔軟剤等)など

■アロマケミカルの製造・販売

メントール、ムスクなどの合成香料

■ファインケミカルの製造・販売

医薬中間体、写真工業薬品を含む有機電子材料などの精密化学品

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。