流体解析分野への転職は「流体解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

生産技術(アルミ鋳造領域/四輪) @栃木 社名非公開

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81075106
職種 生産技術(アルミ鋳造領域/四輪) @栃木
社名 社名非公開
業務内容 【ミッション】
Hondaの生産競争力を向上させるべく、電動化加速に対応したパワーユニットにおける新技術の導入検討と生産ラインの企画業務をお任せいたします。

【募集の背景】
10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「移動の喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。
クルマの市場も先進国から新興国へと拡大を続け、そのニーズは過去とは比べものにならないほど多様化しています。
今後もHondaとして、お客様のニーズにあった商品をお届けするためには、生産技術の進化は必須です。
「世にないクルマやバイクを造るには、それらを造る機械も、自分たちでつくってしまえばいい」
本田宗一郎の想いは今も脈々と引き継がれており、世にない生産技術のみならずその命となる革新的な技術開発を手掛けていきます。
そんな中、今回は生産技術を通して「安心・安全」で「移動の喜び」が感じられるクルマをお客様に提供するため、新たな仲間を募集します。

【具体的には】
メガキャストによる車体大物部品の加工ラインに繋がる生産技術開発と、量産ラインの企画業務をお任せいたします。
●生産技術開発(直近プロジェクトの一例)
└電動車工場における生産技術開発:量産化実現を目指し、メガキャストの導入企画を推進します。
└電動車工場の生産:工場における生産技術開発の企画を担当します。具体的には、 メガキャストを含む他新技術の導入検討を計画します。

●量産ラインの企画
└新工場や既存ラインの電動車の生産プロセスを最適化し、安定した生産を実現します。
※各プロジェクトの目安期間は2年半~3年です。

●関わる関連部署
EV車の商品設計部門、関連生産技術部門、設備設計/製造部門、工場側部門
※新設備導入の責任者として、国内外の出張が発生いたします。また将来的に海外駐在の可能性もございます。

【対象となる製品】
IPUケース、大物車体鋳造部品 
カムシャフト・コンロッド・シリンダーブロック・クランクシャフト・シリンダーヘッド等

【開発ツール】
・CatiaV5/V6 , Line Simulation , NC-ロボット , NC設備 , OFFICE全般

【やりがい・魅力】
●EV車の商品設計部門と性能・作りやすさ・資源再利用…
求める経験 【必須要件】
■製造業において量産ラインの企画・導入の生産技術業務のご経験(製造プロセスの構築やライン企画・設計)

【歓迎要件】
※以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。
■自動車業界のご経験
■アルミ加工ラインの企画・導入のご経験
■CAE解析ツール、応力・歪シミュレーション、ラインシミュレーションの使用経験
■生産工程のDX化に携わったご経験(生産性向上、効率化、自動化等)
勤務地
栃木県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 年収 450 ~ 1000 万円
賞与:年2回(6月、12月)
     
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 週休二日(土日)GW、夏季、年末年始、有給休暇(16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与)、慶弔休暇(結婚休暇…6日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与)
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。