流体解析分野への転職は「流体解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/25 更新
閲覧済み

法人営業(国内大手顧客担当)◎プライム上場Gr/福利厚生・休暇制度充実/顔写真必須【東京】 株式会社キッツエスシーティー

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10346186
企業名 株式会社キッツエスシーティー
年収 450万円 〜 700万円
勤務地
東京都大田区大森北1-5-1 JRE大森駅東口ビル3F
職種 法人営業(国内大手顧客担当)◎プライム上場Gr/福利厚生・休暇制度充実/顔写真必須【東京】
業種 機械部品/工業製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

日本を代表する半導体装置メーカーを顧客とし、同社製のバルブの提案営業を行います。



〈業務詳細〉

■顧客からどのような製造装置を検討しているかヒアリング

■最適なバルブの提案

→同社は、装置全体の流体(ガス・化学薬品)の動きを踏まえた最適なバルブの提案から、装置自体のOEM製造も行っており、当領域のトップメーカーとして評価頂いています。

■顧客から預かった新規の装置図面を元に、同社工場の技術者と打ち合わせ

■受注案件に関した提案と見積書の作成

■受発注やプレゼン資料作成等

※顧客先は、岩手/宮城/石川/富山/福井/山梨にあり、WEB商談もしくは国内出張対応となります(現状WEB商談が主)。主にエンジニアの方が商談相手となります。大型の案件多く、1人立ち後は少なくとも1人あたり4億/年間の売上を担当します。取り扱い金額の多い部署です。



〈ポジションの魅力〉

5Gやデータセンター向け半導体の需要増などを背景に、現在半導体製造装置の需要が世界的に伸長しています。顧客や工場と一体となり、半導体業界を陰から盛り上げていくやりがいのある仕事です。



〈教育体制〉

入社後はおよそ1年は先輩社員に同行し、技術や営業を学びます。



【配属先情報】

OEMアカウント営業部への配属を予定しています。

計17名(営業10名・営業アシスタント7名)

国内担当/海外担当と分かれます。
求める人材 【必須】

・普通自動車免許

・メーカーでの法人営業経験5年程度もしくは半導体関連の部品メーカーでの営業経験3年程度のご経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 480万円 ~ 680万円
■通勤手当
■家族手当
■営業手当
■残業手当
■役職手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 法人営業(国内大手顧客担当)◎プライム上場Gr/福利厚生・休暇制度充実/顔写真必須【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次面接(WEB)→適性検査→二次面接(対面)
企業会社特徴 【プライム市場のキッツ100%子会社】

■同社は、従業員4900名・子会社36社を抱えるキッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。



【市場成長率毎年4.3%の成長市場】

■流体や気体の流れ、さらには蒸発から凝縮までを自由自在に制御するバルブ。3年後、5年後、10年後の世界を変えるかもしれない半導体の製造に使われています。たとえば、自動車の自動運転の実用化にも、あらゆる家電をインターネットにつなげるIoT技術にも、ビッグデータを蓄積する3DNANDフラッシュメモリの開発にも、新しい半導体の開発が必要不可欠。半導体が変われば、それを生産するための装置も変わる。装置が変わるということは、同社がつくるバルブにも変化が求められる。キッツエスシーティーは、世界各地で起こるイノベーションをバルブ開発と言う分野で下支えしています。



【同社だからこそ実現できる安定性】

■様々な種類がある半導体については景気の影響を受けやすいですが、同社が製造している半導体製造装置の部品については、その多種類の半導体に幅広く対応しているため安定した売り上げを創出しています。



【次世代技術への事業展開】

■近年話題となっている水素ステーションに使用される超高圧バルブの製造を行なうなど、次世代のビジネスにも積極的に取り組んでおります。

企業情報

企業名 株式会社キッツエスシーティー
設立 30072
資本金 3億円
事業内容 【事業内容】

■半導体製造装置及び周辺機器用配管部材、ガスパネル、ユニット類の開発製造及び販売

■各種超高純度流体用配管部材及びユニット類の開発製造及び販売



【社会をガラリと変える新技術を支える同社のバルブ】

■同社が製造するのは、半導体の生産に不可欠なバルブです。5G時代の到来を間近に控え、半導体の需要はますます高まっています。AIや自動運転車といった社会を便利にする新技術も、半導体がなければ実現しません。つまり、半導体の製造を支える私たちの高性能バルブがなければ、夢の技術も夢のままで終わってしまうということです。世の中の進化を支える存在として、大きな役割を担っています。またお客様のニーズから開発した競合他社に無いような付加価値をつけた製品も多く取り揃えております。



【各種許認可】

ISO 9001 認定事業所(新田SC工場・本社)、ISO 14001 認定事業所(新田SC工場)、高圧ガス認定事業所(N弁、N-II継手類、M管類、Z複合機器)、高圧ガス製造事業所



【主な取引先】

■東京エレクトロングループ、DIC(株)、(株)KOKUSAI ELECTRIC、日本エア・リキード(合)、住商メタルワン鋼管(株)、大陽日産(株)、ラムリサーチ(株)、アプライドマテリアルズジャパン(株) etc.

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。