流体解析分野への転職は「流体解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

技術営業(CSソリューション部)|平均残業20H|年休119日(K333)【東京】 株式会社神戸製鋼所

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10325143
職種 技術営業(CSソリューション部)|平均残業20H|年休119日(K333)【東京】
社名 株式会社神戸製鋼所
業務内容 <業務内容>
樹脂混練造粒装置本体及び周辺機器等のプラント設備をパッケージとして、お客様である世界中の石油化学プラントに納入しています。
押出機を中心とした造粒設備の技術サポートとして、営業と共に日々の問合せ対応や主に海外顧客を巡回訪問し、お客様からの問合せや質問に対して、アドバイスや回答を行って頂きます。
また、既納入機の改造などのプロジェクトに対して、工場側とお客様の橋渡しとなって、プロジェクトを遂行して頂きます。

<キャリアパス>
入社後、約3か月程度は当社の工場である兵庫県高砂市にて当社の機械の構造や特徴について学んで頂くべく、研修を行います。
その後、必要に応じて、海外での実務研修を実施して頂いた後、東京本社にて実務を行っていただきます。

<魅力・やりがい>
当社は、特にポリエチレン製造装置分野において圧倒的な世界シェアを持っており、海外、国内ともに世界有数の化学メーカーがお客様となっています。
それらのお客様に対して、当社の機械を長く使って頂くためのサポートをすることで、お客様満足度の向上や感謝の気持ちを直接感じることができ、やりがいと達成感を十二分に感じることができます。
求める経験 <必須の経験・スキル>
・機械設計の知識:機械力学・材料力学・流体力学・熱力学を習得されている方
・TOEIC
600点以上
(海外顧客を主に担当して頂くため、英語で基本的なコミュニケーションが取れる方)

<あると好ましい経験・スキル>
・ポリエチレン・ポリプロピレンプラントで、押出機(造粒設備)またはフィニッシング(造粒)の保全または製造の経験がある方
・機械メーカーで、混練造粒設備(混練機・押出機・造粒機等)の設計の経験がある方                                                 ・石油化学メーカーで混練機・押出機の保全担当の経験がある方。
・量産品・非汎用品に関わらず設計(技術)業務に携わり、エンドユーザーの対応(クレーム対応含む)をした経験がある方(国内・海外は問いません)


<採用背景>
樹脂混練造粒装置はプラスチックの製造ラインに使用される機器です。
混練造粒装置はプラスチックの機能性を左右する重要な装置で、当社独自技術により、特にポリエチレン製造装置分野において圧倒的な世界シェアを持っています。
当部はそのアフターサービス営業の役割を担っており、好調な本体受注に伴う、アフターサービス受注拡大に向けて、技術サービス対応が可能な技術営業を募集しております。

<配属組織>
機械事業部門 営業・マーケティング本部 CSソリューション部 統括チーム
部全体:約80名(東京本社:65名)
統括チーム:5名
勤務地
東京都品川区北品川5-9-12 ONビル
年収 550万円 ~ 1030万円
■通勤手当
勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■資金貸付制度
■その他制度
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。