流体解析分野への転職は「流体解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

インダストリアル事業本部_水素ポンプ開発(水素航空機用)※応募時顔写真必須※|【東京】 日機装株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10270692
職種 インダストリアル事業本部_水素ポンプ開発(水素航空機用)※応募時顔写真必須※|【東京】
社名 日機装株式会社
業務内容 (案件№100509)

NEDOプロジェクトによるグリーンイノベーション基金を活用した新規開発となります。
具体的には川崎重工とJAXAともに開発している水素航空機用水素ポンプの開発となります。
配属先はインダストリアル事業本部の水素プロジェクトグループのため、水素専門部隊となります。

■ポンプ構造設計、流体設計、流体解析
■水素の実液を使用した実験、試験の準備、実施、データ解析、レポートの提出
■JAXA・川崎重工とのスケジュール調整、進捗管理
■部品の手配、試作機の組立
■サプライヤーとの折衝

《プロジェクト概要》
3つの主な研究項目のうち、同社は「水素航空機向けエンジン燃焼器・システム技術開発」項目において、KHIの再委託先として、小型、軽量かつ安全性・信頼性を担保した液化水素用ポンプを開発・設計する役割を担っている。
本プロジェクトの第一ステージの監査はクリアし、現在、第二ステージのフェーズで、2025年までに第一ステージで製作した試作機の水素試験や改善をおこない、完遂を目指す。

【魅力】
世界初の航空機向け液化水素ポンプの実液試験に成功しており、水素ポンプ開発の最先端を行く企業です。
日機装ではモビリティ向け小型ポンプに力を入れています。
脱炭素・新エネルギーなど時代に沿った製品の設計に携わることができます。
水素や航空機に関わりたいエンジニアの募集をお待ちしております。

【働き方】
・在宅勤務・フレックス制度は週に1~2回使用している状況
・JAXAへの出張は月に2~4回発生予定
・プロジェクトを更に加速して進めるため人員を募集しています。
求める経験 【MUST】
・機械設計経験
・流体力学、材料力学、熱力学、機械力学、材料の基本知識

【WANT】
・回転流体機械の設計、開発経験
・ポンプ製品の設計
・流体設計の経験
・極低温流体の取り扱いの経験
・英語(業務での使用経験)
勤務地
東京都東村山市野口町2-16-3
年収 500万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
勤務時間 8:30~17:10
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日
■夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒適性検査+最終面接⇒内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。