機械設計エンジニア(推進系) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
職種 | 機械設計エンジニア(推進系) |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 東証プライム上場グループ企業/定着率98%/福利厚生充実 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務詳細】 ●推進系システム※の概念設計、構成要素の設計要件定義 ・ロケットエンジンへの推進剤供給を担う配管・バルブ・タンク・加圧装置などの設計 ・流体力学・構造力学に基づくレイアウト設計およびコンポーネント仕様策定 ●推進系システムの開発・検証計画の立案と推進 ・設計検証・構造試験・流体試験・地上統合試験などの計画作成 ・安全性・性能・コストバランスを考慮したトレードオフ検討 ・技術的リスクの特定・低減活動 ●関係者との連携・調整 ・サブシステム(推進、構造、制御、アビオニクス等)との仕様調整 ・プロジェクトマネージャー、試験担当チーム、製造部門と密な連携 ※推進系とは: 推進剤(燃料・酸化剤)をロケットエンジンに安定的かつ効率的に供給するシステム。推進剤タンク、推進剤配管、加圧システム、各種バルブ等で構成されます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・伝熱学、熱力学、流体力学、材料力学の工学部の学部卒相当の基礎知識 【尚可】 ・液体ロケットの推進系に関する業務経験 ・気液二層/相変化を伴う極低温熱・流体解析の業務経験 ・宇宙分野に関する業務経験 ・英語論文の読み書きが可能程度の英語力 ・プログラミングスキル(Python,MATLAB) |
給与・待遇
給与 |
年収:500万~700万程度 月給制:月額300000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 機械設計エンジニア(推進系) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、住宅手当・寮社宅(規定あり)、退職金制度、資格取得支援制度、慶弔見舞金制度、従業員持株会制度 喫煙情報:配属先により異なる |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~18時00分※プロジェクト先により異なる |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日121日~128日】(プロジェクトにより異なる)完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、子の看護休暇、結婚休暇、慶弔休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大による増員 |
---|---|
選考プロセス | 【エンジニア】書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒最終面接 【エンジニア以外】書類選考⇒WEB適性検査⇒面接(1回)⇒内定 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1971年2月3日 |
従業員数 | 3,250名 |
資本金 | 100百万円(2023年11月16日現在) |
事業内容 |
【事業の内容】 ■製造業務全般に関する業務委託、業務請負事業■製造業務全般に関する一般労働者派遣事業、有料職業紹介事業 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。