【茨城:リモート】補機設備設計(原子力施設) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
茨城県
|
職種 | 【茨城:リモート】補機設備設計(原子力施設) |
業種 | コンピューター機器業界の応用研究(機械) |
ポイント | 世界トップクラスの総合電機メーカー!休日や教育制度も充実しております! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 原子力発電所・再処理設備・福島第一原子力発電所の廃炉措置における補機設備(フィルタ装置、回転機器(ポンプ・ファン等)、熱交換器など)の設計・開発全般を担い、顧客課題の解決・ニーズの実現を実施するために、購入品設計部署の責任者として、設計・開発業務において、設計検証・評価を行ってプロジェクトに従事していただきます。 【職務詳細】 ・営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社、社外団体等と協調して顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決のための検討及び設備の計画 ・計画した設備に対して、社内外の関係者と連携・調整を行い、自身のチームや調達先のマネジメントも行いながら、設備設計・製作・工場試験・現地試験・関連図書作成 ・業務遂行に必要な知識/スキルやノウハウ等に関して、OJTや文書等を通じて、メンバーを指導 ■魅力 ・顧客と協創して自らが設計した唯一無二な製品を作り上げることができます。 ・設備が実際の原子力発電所内で稼働し、エネルギーの安定供給に貢献することでやりがいを感じます。 ※同社関連会社への出向となります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】下記いずれかのご経験 ・機械工学等に関する知識 ・CADなどを用いた機械/プラント設計開発 ・解析(熱/振動/流体等)ツールの知見 【尚可】 ・設備設計の経験に加え、現地施工、コスト積算など幅広い経験や知識 ・原子力関連法令および規格・規準類に関する知識 ・部下、後輩、関係者の指導経験 ・大規模プロジェクトを取りまとめた業務経験 ・回転機器(ファン、ポンプ)に関する知識 ■働き方 在宅勤務との併用、フレックス勤務など自分のペース・時間にあわせて働くことができます。 |
給与・待遇
給与 |
年収:600万~950万程度 月給制:月額420000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【茨城:リモート】補機設備設計(原子力施設) |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、通勤手当(会社規定により、全額支給)、裁量勤務手当、退職金制度、家族手当、住宅手当、独身寮・社宅、総合病院、社員持ち株制度、財形貯蓄制度など 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時50分~17時20分 ※フレックスタイム制あり |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日日数125日】完全週休2日制(土、日、祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など |
その他
募集背景 | 増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒適性検査⇒1次面接⇒最終面接⇒内定 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1920年2月(1910年創業) |
従業員数 | 28,111名(2024年3月末現在) |
資本金 | 460,790百万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■モビリティ、ライフ、インダストリー、エネルギー、ITの5分野のデジタルソリューションを提供 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。