食品・飲料分野への転職は「食品・飲料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/24 更新
閲覧済み

【横浜】生産技術職(生産設備自動化推進)_生産技術課 社名非公開

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/07/23
更新日:2025/05/23
ジョブNo.242026
企業名 社名非公開
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
神奈川県
職種 【横浜】生産技術職(生産設備自動化推進)_生産技術課
業種 食品業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品)
ポイント 【横浜】生産技術職(生産設備自動化推進)_生産技術課
正社員

募集要項

仕事内容 国内トップシェアを誇る当社で、更なる技術革新を通じて、生産効率と製品品質を向上させる為、食品製造の自動化に向けたロボット技術研究、開発に携わっていただきます。食品業界での新しいキャリアを築きたいあなたをお待ちしています。
<主な職務内容>
ロボットモーションの構築、付随設備の選定・
発注・
組付けなどを対応いただきます。自動化技術やツールに関する経験、知識、または制御システムの理解がある方を求めております。スキルを活かしたポジションへ配置させていただきます。
※横浜勤務者 入社後の研修について
入社後1から3か月ほど生産本部(山梨県甲府市 本社)にて講習、実習及びOJTを受けていただいたのちに、横浜サテライトラボにて勤務いただきます。定期的に甲府工場(他拠点工場含む)へ出張いただき、テーマ推進及び進捗共有を行っていただきます。
<これまでの実績>
モンブランの製造ロボットを開発・
導入したことにより、人員削減・
生産率拡大に繋がっております。
<キャリアビジョン>
人員不足解消や、美味しい商品の品質工場のために、世の中にまだないロボットの開発を行います。新たなロボティクス...
求める人材 【必須】
機械系もしくは電気系の学部学科卒業以上で生産技術業務経験がある方
【歓迎】

食品会社の技術系経験

自動化装置の設計もしくは構想設計の経験

AI関連知識・
経験

ロボット、PC問わずプログラミング経験

給与・待遇

給与 420万円~520万円
昇給年1回、賞与年2回(基本給5.5か月分)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【横浜】生産技術職(生産設備自動化推進)_生産技術課
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 家族手当(《配偶者》8000円/月《満18歳未満の第1子》3000円/月《その他》2000円/月 財形貯蓄

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇、バランス休暇(有給休暇5日使用)、産休・育休制度、介護休暇制度、誕生日休暇(1日) 年間休日116日+誕生日休暇+有給消化(5日)?122日は最低でも取得可能 ※有給消化平均12日

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→1次面接→2次面接→内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2010年4月
従業員数 2700名
資本金 5000万円
売上高 1313億円
事業内容 ■洋菓子、和菓子、アイスクリーム、パン、ワイン等の飲料の製造及び販売
■フランチャイズチェーンの全国展開

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。