【名古屋】23-020:エネルギープラント製品の品質管理・品質保証/産業プロセス事業部 日本ガイシ株式会社
企業名 | 日本ガイシ株式会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
愛知県
|
職種 | 【名古屋】23-020:エネルギープラント製品の品質管理・品質保証/産業プロセス事業部 |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界の品質管理(機械) |
ポイント | 【名古屋】23-020:エネルギープラント製品の品質管理・品質保証/産業プロセス事業部 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【業務】産業プロセス事業部製品の品質保証・品質管理業務をご担当いただきます。 【詳細】 産業プロセス業部製品のうち低放射性廃棄物処理設備に関わる品質保証・品質管理業務 当該設備構成機器の工場出荷前検査業務 現場(お客様構内)における当該設備据付工事の検査業務 品質保証・品質管理に関するお客様及び協力会社との折衝 当該設備の引合から引渡までの設計審査会議での品質リスク防止活動 ※低放射性廃棄物とは、原子力発電所内作業において発生する着衣やウエス等、発電所維持・管理に伴う廃棄物であり、原子力事業者等が処分することを基本としています(作業・取扱従事者は「電離放射線障害防止規則」で厳格に管理されています)。 ※現場(お客様構内)の設備据付工事の検査業務対応で長期出張(1~2か月/年程度)もございます。 【魅力】 産業プロセス事業はエンジニアリングを主としてプラントや設備を販売している事業部です。自社のセラミック製造技術を生かした設備設計を得意としており、医薬、食品、電子部品、半導体、化学、鉄鋼、原子力など、多様なお客様との繋がりを活かして各種業界で高いシェアを... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■以下ずれかのご経験をお持ちの方 ・プラントや大型設備の設計業務 ・プラントや大型設備の検査業務 ・プラントや大型設備のメンテナンス経験 |
給与・待遇
給与 |
600万円~900万円 ※前職の給与を考慮の上、当社規定で決定致します ※モデル年収...大学卒 30歳 669万円/月給33万円(扶養家族2名分の家族手当・住宅手当・残業25h/月込み) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【名古屋】23-020:エネルギープラント製品の品質管理・品質保証/産業プロセス事業部 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤手当 ◎住宅手当 ◎家族手当 ◎残業手当 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ◎完全週休2日制 ◎年末年始休暇 ◎ 年次有給休暇(初年度12日・最高20日) ◎特別有給休暇 ◎リフレッシュ休暇 など |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考⇒一次面接(部門+人事)⇒最終面接(部門責任者+人事) ※一次面接前に言語、非言語、性格を内容とする適性検査を受検いただきます ※最終面接前に職務適性検査(2種類)を受検いただきます |
---|
企業情報
企業名 | 日本ガイシ株式会社 |
---|---|
設立 | 1919年5月 |
従業員数 | 20077名 |
資本金 | 698億4900万円 |
売上高 | 5592億4000万円 |
事業内容 |
《プライム上場/独自のセラミック技術を駆使してカーボンニュートラルやデジタル社会の実現に貢献する、グローバル総合セラミックメーカー》 【事業内容と製品】 エンバイロメント事業: 排ガス規制が導入された当初から世界中の自動車メーカーに採用されている「排ガス浄化用触媒担体 ハニセラム」や、排ガス中の窒素酸化物の監視役として濃度をリアルタイムで測定できる「車載用NOxセンサー(世界初)」を扱っています。地球環境に貢献したいという思いから、世界のクリーンなクルマ社会を支えています。 デジタルソサエティ事業: 半導体の製造プロセスを効率化し今では製造過程になくてはならない製品である「... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。