食品・飲料分野への転職は「食品・飲料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

食品工場生産管理・ユーティリティ管理スタッフ 東証プライム上場の大手酒造メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.385735
企業名 東証プライム上場の大手酒造メーカー
勤務地
三重県楠町南五味塚1315
職種 食品工場生産管理・ユーティリティ管理スタッフ
業種 食品業界の設備保全
ポイント 国内有数の東証プライム上場の大手酒造メーカーであり、安定した基盤があります。 国内外にグループ会社を持っているため、宝焼酎を始めとする生産に携わった商品が多くの顧客の手に届きます。 「日本の食文化」を国内で継承し、世界に広めていくことができます。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 ■同社自社工場にて製造計画の立案・実行やボトリングに関する生産管理業務や設備機械の保全業務等に従事していただきます。

【具体的には】
■製造計画の策定
■ボトリングラインの生産管理、設備管理、品質管理
■ボトリング計画の策定、調整
■設備機械(焼酎製造設備、ボトリング設備、電気設備など)の保全・更新・新規導入
■生産効率向上、コスト削減に向けた設備、工程改善の企画など
求める人材 【必須要件】以下のいずれかに該当する方
■設備機械(焼酎製造設備、ボトリング設備、電気設備など)の保全・更新・新規導入のご経験を3年以上お持ちの方
■食品、化学、化粧品工場おける生産管理業務のご経験を3年以上お持ちの方

【歓迎要件】
■第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方
■製造業でのユーティリティー保守管理業務ご経験をお持ちの方
■食品業界における生産技術もしくは設備保全のご経験をお持ちの方
■生産技術や生産現場の統括ご経験をお持ちの方
■新規プラントや新規生産ラインの立ち上げご経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-800万円
<年収イメージ>
・課長補佐クラス:610万円(月給35万円+役付手当+賞与)
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 食品工場生産管理・ユーティリティ管理スタッフ
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(全額支給)、住宅手当、家族手当、時間外手当
寮・社宅、退職金、社員持株

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:30
休日・休暇 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇(10~21日)、積立有給休暇 など

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接(オンライン・対面) ⇒ 最終面接(対面@京都本社)

企業情報

企業名 東証プライム上場の大手酒造メーカー
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、創業から100年以上の歴史をもつ酒造会社の持株会社。
国内外のグループ会社50社以上の統括および各社の間接業務の受託などを行なっています。

【強み】
長年培われた蒸留・醸造などの技術力が強み。
同社では原材料・酵母・麹の種類、発酵・蒸留の方法などを何通りにも組み合わせ、あるいは素材そのものを一から開発し、独創的な和酒を開発してきました。
ロングセラー商品も多数有しています。

【ビジョン】
同社の商品やサービスを日本の食文化として国内で継承し、さらに世界に広めていきたい考えです。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。