機械エンジニア 東証プライム上場の食品メーカー出資のエンジニアリング会社
企業名 | 東証プライム上場の食品メーカー出資のエンジニアリング会社 |
---|---|
勤務地 |
三重県大字日永1730 味の素 (株)東海事業所内
|
職種 | 機械エンジニア |
業種 | 建設・土木業界のプラント施工管理 |
ポイント | ■同社の親会社には工務部がないため、実質メーカーの工務部として発注者のような立場で就業が可能です。 ■残業時間も、親会社の意向により少なく、工場常駐かつ転勤無く働くこともできます。 ■正社員全員が使用できるカフェテリアプランでは、年間最大40万円分を住宅手当や旅行に使用でき、福利厚生も整っています。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■味の素社東海事業所内および周辺の味の素グループ会社の工場やプラント(食品 製造・医薬品製造)の生産設備、ユーティリティ機械の改修・改造、新設におけるエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転、(保守メンテナンス)をお任せします。一連の主担当およびプロジェクトマネジメント業務も担当していただきます。 ※四日市工場】の案件がほとんどで常駐にて就業可能です。グループ会社の案件やグループ外案件も担当可能性がありますが、東海地方で近隣の案件がメインです。 ※直近医薬工場の案件ニーズが増えています。 【具体的には】 ■顧客の要望(装置更新、自動化、合理化等)のとりまとめ ■調査、企画、生産性向上・合理化改善提案 ■計画、設計および調達業務 ■工事案件の品質・予算・工程管理等の施工管理 ■保全計画の企画・立案と提案、工場運営・要員育成提案など ※管理職での採用も検討可能 ※休日出勤した際には代休を取得可 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ■プラントにおける機械の設計・施工管理・保全経験いずれかをお持ちの方 【歓迎要件】 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 ・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・1級建築士 ・2級建築士 ・監理技術者(機械器具設置) ・技術士(機械部門) |
給与・待遇
給与 |
600-750万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 機械エンジニア |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当(1人目15000円など)、時間外手当、住居手当:年40万円補助(カフェテリアプラン適用の場合)寮社宅:業務社宅(転勤の場合) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:15 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、会社創立記念日(4月17日)、有給休暇積立保存制度、産休、育児・介護休職制度 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(配属部門)⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム上場の食品メーカー出資のエンジニアリング会社 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の食品メーカー系列のエンジニアリング会社。 グループ内外の企業の工場建設において、計画立案・設計・施工・保全・改修などを手がけています。 国内に加え、海外でも事業を展開しています。 【強み】 食品メーカー系列のエンジニアリング会社ならではのユーザー視点に立った的確な提案が強み。 食品工場、物流施設、化学プラントなど多種多様な施設に豊富な実績があります。 アフターサービスまで一貫して請け負う提案や、工場全体の保全を一貫して担うといった提案も推進しています。 【職場環境】 福利厚生は親会社とほぼ同等で、財形貯蓄や持ち株会などの制度があります。 年間総労実働時間数の削減に取り組んでおり、有給休暇取得推奨日の実施や休日出勤の際の代休取得を推進しています。 社員のキャリアアップを支援する制度も充実しており、資格試験の受験費用の補助や通信教育の受講費用の補助などがあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。