食品・飲料分野への転職は「食品・飲料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

sakana bacca01.鮮魚デリカ社員(鮮魚加工なし) 株式会社フーディソン

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10468610
企業名 株式会社フーディソン
年収 350万円 〜 450万円
勤務地
東京都港区新橋2-17-14 JR新橋駅構内 エキュートエディション新橋 地下1階
職種 sakana bacca01.鮮魚デリカ社員(鮮魚加工なし)
業種 その他(インターネット/広告/メディア関連)/店長
正社員

募集要項

仕事内容 現在は1店舗のみの店長経験という方でも歓迎!


新橋・品川・大宮・秋葉原のエキュート内に展開しているsakana
bacca(サカナバッカ)の店舗にて、将来的に複数店舗のマネジメントを担っていただける店長候補を募集しています。

ご入社後は、まずは一般社員からスタートし、半年~1年を目安に複数店舗を統括する店長ポジションへとステップアップしていただきたいと考えています。

「複数店舗マネジメントに挑戦してみたい」「現職ではポジションが詰まっていて、キャリアアップが見えにくい」「自分のアイディアを形にしたい」と感じている方、今までの経験を活かして、新しい鮮魚惣菜・食品小売店のスタイルを共に築きませんか?



【やりがい・魅力】

・業務の成熟度に応じて複数店舗マネジメントに挑戦でき、実績にあわせてマネジメントキャリアを積むことができます。

・裁量が広く、商品の売れ行きや立地ごとの特性を活かし、戦略的に店舗づくりを進められる面白さがあります。

・産地フェアなどを盛んに行っているため、産地とのネットワーク構築や豊富な商品知識が自然と身につきます。

・国内外から非常に多くの方が利用できる立地で店舗運営ができます。

・品質の良さを活かした、付加価値販売が可能です。

・メディア等で注目されることも多く、成長性の高い環境で働けます。



【主にお任せしたい業務】

・商品陳列、商品販売

・パート・アルバイトさんの教育マネジメント

・商品登録(セントラルキッチンとの連携/月数回)

・デベロッパー対応

└新商品、販売計画、衛生面等の共有対応

・売上・販売計画、改善活動

└季節感のある商品の開発、投入

└売り場を日々新鮮な状態に保つためのアイデア出し 等



【入社後のスキルアップイメージ】

■ステップ1

入社直後は一般社員として店舗・業務の全体像を掴んでいただきます。

・販売員として店舗業務の全体像を把握できている

・店舗ごとの商品知識や顧客層、店舗カラーを把握でき始めている

・セントラルキッチンの役割、お弁当などの商品が製造されてから店舗に届くまでの流れを実際に体験して理解できている

※セントラルキッチン(戸越公園)での研修があります。



■ステップ2

・商品・業務内容・社員としてのデベロッパー(オーナー)とのコミュニケーションなど、店舗運営に関わることを把握できている

・パート・アルバイトさんの教育指導・マネジメントにも着手し始められている

・各店舗ごとの特徴を理解し、改善点を見つけることができている



■ステップ3(複数店舗
店長職への昇進)

・売上向上、販売計画、新商品立案のために発想することができている

・店舗運営の戦略実行のために、セントラルキッチンなどと必要な連携ができ始めている

・パート・アルバイトさんの教育指導・マネジメントができている



■ステップ4

・より魅力的で売上強度のある店舗づくりに向けた改善業務ができている

└日割り予算の策定、戦略立案、実行、振り返り、ネクストアクションのPDCAを回せている

・デリカモデルの複数店舗(現4店舗)の運営マネジメントができている

・店舗運営のためのほとんどの業務を把握している

・デベロッパー(オーナー)とのコミュニケーションが問題なく取れている
求める人材 【必須スキル】

■店長経験(デリカテナント店舗/惣菜店)

■運営戦略の立案・改善経験

■明るくはきはきと接客できる方、相手に良い印象を与えるコミュニケーションができる方

■フーディソンバリューに共感できる方

└バリューについてはこちらをご覧ください→https://foodison.jp/careers/mvv#value

■スプレッドシートもしくはExcelの経験

■LINE等のSNSに抵抗がない方



【歓迎スキル】

■食品の製造に関する知識

■商品開発の知識、経験

■鮮魚に関する知識

■店舗運営に必要なPLの知識

■パート・アルバイトスタッフのマネジメント経験

■販売資格、販売表彰経験

■食品衛生責任者、食品衛生管理者資格



【求める人物像】

■既存の枠にとらわれない新しい食品小売店を作っていきたい方

■これまでの経験を活かして新しい価値を世の中に発信していきたい方

■一から新しいことを生み出していきたい方



【求める人物像】

■既存の枠にとらわれない新しい食品小売店を作っていきたい方

■これまでの経験を活かして新しい価値を世の中に発信していきたい方

■一から新しいことを生み出していきたい方

給与・待遇

給与 354万円 ~ 450万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション sakana bacca01.鮮魚デリカ社員(鮮魚加工なし)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■社員割引制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~23:00
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 書類選考→適性検査(SPI)→一次面接/対面(リーダー・SV)→リファレンスチェック→二次面接/対面(事業部長)→内定

※上記通常プロセスです。状況により変更になる場合もございます。
企業会社特徴 「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げている当社。現在、飲食店向け生鮮品仕入サイト『魚ポチ』と、様々な産地の水産品を提供する洗練された魚屋『sakana bacca』、フード業界に特化した人材紹介サービス『フード人材バンク』、一般消費者向けこだわり生鮮ネットスーパー『perrot』と4つの事業を中心に展開しています。



【フーディソン代表取締役社長山本より】

インターネットの出現により、WEB上でのネットワーク化が進み、そこに様々なソリューションが創造され、エンドユーザーの利便性が飛躍的に向上してきました。世の中はインターネットを活用した第三次産業革命を経て、AIやIoTを活用した第四次産業革命に突入しています。

一方で水産流通を始めとした生鮮流通では、未だ第三次産業革命のメリットすら十分に享受出来ていないのが現状です。我々は、”生鮮流通に新しい循環を”をビジョンとして、生鮮流通のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するプラットフォームの構築にチャレンジしています。我々が創り出すプラットフォームで、日常的に生鮮品の情報がオンラインでやり取りされるようになることで、社会に様々な変化を生み出すことになります。



【代表の経歴】

2001年4月不動産ディベロッパー入社。2003年4月に株式会社エス・エム・エスへ創業メンバーとして参画し、ゼロからIPO後の成長フェーズまで人材事業のマネジメント、新規事業開発に携わる。2013年4月に株式会社フーディソンを創業し、代表取締役CEOに就任。北海道大学工学部卒業。

企業情報

企業名 株式会社フーディソン
設立 41365
資本金 857,562千円
事業内容 【当社の事業】

■ITを活用した生鮮流通プラットフォームの運営

■鮮魚専門店『sakana bacca』の運営

■飲食店向け生鮮品仕入サイト『魚ポチ』の運営

■フード業界に特化した人材紹介サービス『フード人材バンク』の運営

■こだわり生鮮ネットスーパー『perrot』の運営



《ミッション》

Foodisonの名前の由来は「Food × Edison」

「世界の食をもっと楽しく」をミッションとして食の世界にイノベーションをもたらします。



《ビジョン》

「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンとして、生鮮流通のデジタルトランスフォーメーションを推進するプラットフォームの構築にチャレンジしています。我々が創り出すプラットフォームにおいて日常的に生鮮品の情報がやり取りされるようになることで、社会に様々な変化を生み出します。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。