【本社勤務】グッズ企画担当◆うんこミュージアムの企画プロデュース企業 株式会社たのしいミュージアム
企業名 | 株式会社たのしいミュージアム |
---|---|
年収 | 350万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都渋谷区東2丁目17‐9 JP-BASE渋谷7階
|
職種 | 【本社勤務】グッズ企画担当◆うんこミュージアムの企画プロデュース企業 |
業種 | レジャー/アミューズメント/広報(Public Relations) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容 オリジナルグッズの企画・開発業務全般を担っていただきます。 ・商品コンセプトの立案、アイデア出し(※ここに数量の具体例を入れると良いかなと思いました) ・OEM/ODMを含む外部パートナーとの仕様調整・進行管理 ・デザインディレクション(社内外のクリエイティブ担当と連携) ・サンプル製作~量産までのスケジュール・品質管理 ・売上・在庫データをもとにした販売戦略の検討と改善 ・マーケティングやプロモーション施策との連携(必要に応じて) |
---|---|
求める人材 | ■必須条件 下記全て必須といたします。 ・基本的なPCスキルをお持ちの方(Excel、Word、PowerPoint) ・MD(商品企画、開発)経験1年以上 ・雑貨やアパレル、食品などの商材を取り扱う店舗の商品調達経験 ■歓迎条件 ・店舗運営型MDの経験(売場作成、売上分析、在庫管理など) ・illustrator、Photoshopの基礎スキル ・商品に対して幅広いアイデアをお持ちの方 ■求める人物像 ・変化に柔軟に対応することを楽しめる方 ・様々なバックグラウンドのメンバーと円滑にコミュニケーションを取れる方 ・自ら手を動かすことを厭わない方 ・自らの考えを形にすることが好きな方 ・自ら学ぶ姿勢のある方 |
給与・待遇
給与 |
360万円 ~ 660万円 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【本社勤務】グッズ企画担当◆うんこミュージアムの企画プロデュース企業 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→一次選考(人事・役員)→二次選考(該当ポジションのマネージャー)→最終選考(代表) |
---|---|
企業会社特徴 | ■誰も見たことのないオリジナル企画をプロデュースする力に強み これまで展示イベントを企画制作・プロデュースしてきたノウハウを活かして、より魅力的で持続可能なリアルエンタメコンテンツを創出してまいります。また、長期的な目標として、創出したリアルエンタメ発のキャラクター・ブランドを、グッズ、アニメなどリアルに限らないメディアにて広くライセンス展開してまいります。「うんこミュージアム」に代表されるように未だ誰も見たことのないオリジナル企画コンセプトを、試行錯誤を繰り返して強く太く練り上げることも同社の強みとなります。大規模な商業施設やテーマパークといった場所まで、ありとあらゆる空間にたのしむ場所になるよう仕掛けていきたいと考えています。 ■設立は間もないものの、メンバーはイベント企画の精鋭が終結 たのしいミュージアムは、『うんこミュージアム』や『バンクシー展 天才か反逆者か』などの展示イベントを企画制作・プロデュースしてきたメンバーが集結し設立いたしました。代表取締役社長小林様は日本マクドナルドでマーケティングを担当し、その後、スタートアップ1社を経て株式会社アカツキに入社しました。同社でアソビル開業メンバーとして参画し、「うんこミュージアム」「バンクシー展 天才か反逆者か」ほか様々なイベントの企画プロデュースを手がけております。その他のメンバーも前職から様々なイベント企画で実績のあるメンバーが集まっております。 |
企業情報
企業名 | 株式会社たのしいミュージアム |
---|---|
設立 | 44562 |
資本金 | 36百万円 |
事業内容 |
【同社のコンセプト】 “みんなたのしい、みんなあつまる”をステートメントに、さまざまなリアルエンタメの企画・プロデュースを行っている会社です。代表的な企画・プロデュース作品は「うんこ」をテーマにした体験型アミューズメント空間「うんこミュージアム」。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。