食品・飲料分野への転職は「食品・飲料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/19 更新
閲覧済み

総務事務|人事手続き、労務管理など人事労務担当《セコマグループの安定基盤◎》【北海道/札幌市】 株式会社セイコーフレッシュフーズ

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/19
更新日:2025/09/19
ジョブNo.10481991
企業名 株式会社セイコーフレッシュフーズ
年収 350万円 〜 500万円
勤務地
北海道札幌市白石区流通センター7丁目9-35
職種 総務事務|人事手続き、労務管理など人事労務担当《セコマグループの安定基盤◎》【北海道/札幌市】
業種 その他小売・専門店/総務
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

セイコーフレッシュフーズ管理統括部
総務課は、労務、人事・採用・教育、安全衛生、施設・設備等管理、秘書業務、庶務ほか幅広い業務を担当しています。



■総務課内の業務例:

・人事・採用~新卒採用・中途採用・パート採用・障がい者雇用等の採用業務全般、人事制度・就業規則等の整備・改定、考課など

・社員教育~内定者・新入社員・キャリア入社社員への教育・研修等全般など

・労務~給与計算・勤怠管理・社会保険手続き・福利厚生業務・就業規則作成・労使関係管理・法改正対応・労働相談など

・安全衛生~安全衛生委員会の事務局対応・労災防止の取り組み・労災発生時の手続きなど

・施設・設備管理~会社が所有・使用する建物設備・車両・通信設備等の管理・メンテナンス・事故対応など

・庶務~慶弔、書類管理、備品・貸与品の購入・管理・貸与など

※ご経歴・経験、職業適性、資格、スキルなどを考慮してお仕事をお願いします。



\色々な経験が積めること、活躍の幅が広いことが特長です/

総務課社員はそれぞれの職業適性や経験を活かして役割を分担していますが、人事を担当しながら労務を、採用をしながら安全教育など、部内で相互サポート・業務分担しながら、連携してチームで業務を行っています。

入社後は、業務について先輩社員と一緒にOJTで習得していきます。

総合的な力を養うため、特定業務にこだわらず、幅広い経験を積んでいただきます。



◎北海道内の主要12カ所、本州4カ所に物流拠点を所有するセイコーフレッシュフーズ。

パート・社員合わせて、約520人の従業員が所属しています。

「社員の成長が企業の成長」安心して働くための職場・組織づくり、人材による組織の活性化、労務管理、給与計算、施設・設備・備品等のメンテナンスや管理など、総務課は幅広く、人に関わるお仕事を担当します。



■配属先情報:

勤務場所はセイコーフレッシュフーズ本社・札幌配送センター(札幌市白石区)内のオフィス、管理統括部総務課でのお仕事です。
総務課スタッフは社員7名、パート1人。育児中スタッフも複数在籍しています。



【はたらきやすい職場づくり】

総務課には、未就学児の子供がいるスタッフが2人、小学生の子供がいるスタッフが1人在籍しています。

子供の学校行事や看病など急遽のお休みにも対応しており、性別・年齢、雇用区分を問わず、みんなが働きやすい職場づくりに努めています。

また、在宅勤務も取り入れており柔軟な働き方が可能です。(要申請・許可制)



【セコマグループについて】

私たちセコマグループは、北海道内約1,100店舗、関東圏約90店舗、合計約1,200店舗のセイコーマートを運営しています。

お客様に安全で安心な商品をできるだけ低価格で提供するため、小売りだけにとどまらず自社で原材料の生産・仕入れ、製造、物流のサプライチェーンを築いてきました。
求める人材 【◎必須要件】


大卒以上


要普通自動車運転免許

(手続きのため銀行・各種相談窓口へ移動する際に社用車を運転することがあります)


労務業務経験3年以上


PCスキル(Microsoft
office(Outlook、Word、Excelなど))


長期勤務が可能な方



【○歓迎要件】


傾聴力/コミュニケーション能力


単純作業含め、能動的にタスク管理・改善ができる方


労務に関する基礎的な法的知識


食品の流通や物流に興味関心がある方

給与・待遇

給与 350万円 ~ 480万円
■通勤手当
■住宅手当
■営業手当
■残業手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 総務事務|人事手続き、労務管理など人事労務担当《セコマグループの安定基盤◎》【北海道/札幌市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■駐車場
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 職業適性検査(筆記)
企業会社特徴 株式会社セイコーフレッシュフーズは、商品調達から配送、販売までの流通の新しい形を創造するSecomaグループの総合食品卸です。1895年の創業当初、味噌・しょうゆ・酒類の販売から始め、現在では、「常温・冷蔵・冷凍」全温度帯で、飲料水・生鮮品・菓子・雑貨・アイスクリームや冷凍食品など、幅広い商品の卸・配送を行っています。

セコマグループ小売店だけではなく、道内外におけるレストラン・ホテル・百貨店・業務用及び一般酒販店等の取引先へ、商品を販売・配送しています。

企業情報

企業名 株式会社セイコーフレッシュフーズ
設立 14763
資本金 4億9,263
事業内容 【配送センター】

セイコーフレッシュフーズ配送センターは、道内主要6箇所(札幌、釧路、旭川、函館、稚内、帯広)を拠点としています。セイコーマートグループをはじめとした取引先小売店の大動脈として、毎日商品を配送しています。

小売店への配送は、多頻度・多品種・少量配送が特徴です。そのために、いかに低コストで鮮度の良い商品を迅速かつ効率的に各得意先まで運ぶかが重要です。

当社は、配送センターの重要性について早い段階から認識し、効率的な配送システムの構築に取り組んできました。

97年に釧路、98年に旭川、99年には函館と稚内に配送センターが稼動、2001年4月に札幌配送センター、2003年には帯広配送センターを完成させ、北海道内の主要6箇所を拠点とした物流網の再構築を終えました。これにより、利尻島などの離島を含め、道内のあらゆる店舗に時間内に効率よく配送し、より低価格で商品を提供できるようになりました。

また、2011年には、倉庫管理システムを導入することで、配送センター内の更なる効率化を実現しています。



【札幌チルドセンター】

2006年6月に札幌チルドセンターを開設しました。10℃以下で品質管理を行うチルド商品(野菜、果物、魚肉類、惣菜、サラダ、乳製品など)専門のセンターです。札幌圏内の得意先に対して、温度管理をより徹底した商品を供給しています。

また、チルドセンターでは、商品の仕分け精度を高めるなど、システム管理も徹底しており、配送効率の向上にも貢献しています。



【リサイクルセンター】

2001年9月に札幌配送センター隣にリサイクルセンターを建設。2000年6月から開始したリサイクル事業の拠点となっています。現在、リサイクルセンターでは、道内6箇所の配送センターと全道の店舗から回収したダンボールを圧縮し、資源として再利用しています。2006年6月に、大曲リサイクルセンターを稼動、8月からは、店舗でお客様から回収した古新聞、雑誌のリサイクル事業を開始し、事業の拡大を図っています。



【冷凍センター】

2015年1月より7箇所(石狩・旭川・北見・釧路・函館・稚内・茨城)の冷凍センターが稼働。冷菓・冷食の卸を開始しました。冷凍倉庫としては、日本初のボイスピッキングシステムを採用し、作業の軽減や作業時間の短縮、更にペーパーレス化を通じてセンターのコスト削減を実現しています。



【百貨店、ホテルへの営業】

チェーン加盟店以外にも、百貨店、ホテル、スーパー、業務店用及び一般酒販店への卸販売を行っています。また、病院等の各種施設内売店への卸販売についても拡大を図っています。

セイコーマートグループのオリジナルブランド商品は、「Fresh,Quality and GoodValue」を常に追求し続けています。それらの商品を幅広いお店にて取扱いいただき、より多くのお客様に手にとっていただけるよう努力しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。