【大阪】未経験歓迎!上場企業で農業の未来を支える【営業事務】 株式会社農業総合研究所
企業名 | 株式会社農業総合研究所 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
東京都品川区大井1-47-1 NTビル8階
|
職種 | 【大阪】未経験歓迎!上場企業で農業の未来を支える【営業事務】 |
業種 | 食品/飲料/たばこ/営業事務/一般事務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 仕入れ~納品まで発注書作成、データ集計、在庫管理、納期調整など営業活動を幅広く支援していただくお仕事です。 【具体的には】 ◎営業事務の業務 商品の仕入れから納品まで一連の流れをバックアップする仕事です! ◆発注書の作成 └Excelフォームを使用 ◆営業資料のデータ集計 ◆販促資料の作成依頼・手配 ◆在庫管理 └Excelの表などで数値を管理 ◆納品スケジュールの確認・調整 └営業や仕入れ先と随時連携 ◆業務フロー改善 ◎当社の産直卸事業とは生産者から直接農産物を買い取り、当社のネットワークを活用して、全国のスーパーへ卸す事業です。 ◎生産者にも生活者にも貢献個人農家が生産した魅力ある商品が、当社のネットワークを通すことにより、 大手メーカーと同じ土俵で有名スーパーに並ぶことが可能になります! 【入社後の流れ】 ▼入社後の数日:入社ガイダンス 人事が事業概要や社内システムの使い方をレクチャー。 ▼配属先でのOJT 「週次で必要なこと」「月次で必要なこと」を段階を踏みながら覚え、業務の全体像をつかんでいきましょう。 ※当社事業の全体像を把握するため、物流センターなどの見学に行く場合もあります。 【農産物・食品の知識も磨ける事務職です!】 「トマトの色づきが悪い」など生育状況によって商品の出荷数を再調整する場合もあります。 事前に「この農産物はいつごろが旬」等を把握しておくことで、過剰な出荷数を事前にリスク回避することもできるようになります!また、「ブランド名」などの知識もつくので、農産物・食品に興味があると楽しく学べます! |
---|---|
求める人材 | ★農業への興味、農業ビジネスに挑戦したい意欲を大歓迎!★ 【必要経験】 ■Excelの基本操作スキル ⇒入社までにsum、if、vlook関数等が概ね使えるようご準備ください! 【歓迎する経験・知識】 ■事務経験(業種不問) 【求める人物像】 ◆段取り・優先順位を考えながら仕事ができる ◆柔軟な姿勢で対応できる ◆多方面と円滑に連携を図っていける 【将来のキャリアパス】 営業事務は流通全体を俯瞰し、事業の根幹部分を理解し動かすスキルを磨ける大切なポジションです。だからこそ、営業事務でスキルを磨けば、将来は当社の様々な部署で力を発揮することが可能です! 同じ部署でキャリアを上げていくことはもちろん、物流部門にシフトするなどキャリアの可能性を広げられます。 |
給与・待遇
給与 |
360万円 ~ 480万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■役職手当 ■出張手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】未経験歓迎!上場企業で農業の未来を支える【営業事務】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 【書類選考】→【面接】→【内定・入社】 ※複数回の選考の内、当社では、一度は対面の面接を行っております。※Web面接の際は、適切な環境でのご参加をお願いします。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業特徴】 日本(国産)で流通している野菜・果物の約70%がスーパーマーケットで購入・消費されています。当社は、日本における青果類の最大の販売チャネル(メインストリーム)である食品スーパーを通して多くの生産者と生活者を繋ぐ新しいプラットフォームを構築しております。 ◆農家の直売所事業 「農家の直売所」は、全国の集荷拠点で集荷した新鮮な農産物を都市部のスーパーマーケット内に設置したインショップ(農家の直売所)に最短1日でお届け・販売する独自の流通プラットフォームです。生産者が農産物を規格にとらわれず生産し、自ら販売価格や販売先を決める自由出荷により、生産者の所得拡大やフードロスの削減、生活者にとっては安全・安心でコストメリットの高い農産物流通を実現しております。日本(国産)で流通している野菜・果物の実に約70%がスーパーマーケットで購入・消費されています。「農家の直売所」は、青果類の最大の販売チャネル(メインストリーム)である食品スーパーに設置することでより多くの生産者と生活者を繋ぐことができる新しいプラットフォームです。 ◆産直卸事業 「産直事業」は、当社が生産者から直接農産物を買い取り、ブランディング(付加価値の見える化)をしてスーパーマーケットに卸す卸売事業です。当社スタッフが産地に足を運び、直接生産者に取材。生産者の想いや商品の隠れた魅力を浮き彫りにし、「何を売りにするのか」分析。商品の「パッケージ」、売場の「POP」、生産者のおすすめ「レシピ」などで商品の付加価値を見える化します。ブランディングした生産者の顔が見える安心安全な産直農産物を新鮮な状態で生活者にお届けします。 |
企業情報
企業名 | 株式会社農業総合研究所 |
---|---|
設立 | 39356 |
資本金 | 581百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ◆農家の直売所事業 ◆産直事業 【当社のビジョン/ミッション】 ◎ビジョン…持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする ◎ミッション…ビジネスとして魅力ある農産業の確立 私たちは野菜の生産者である農家には適正な利益を、野菜を購入し消費する生活者の食卓には新鮮な野菜を提供することで、持続的な農業ビジネスの確立を目指しており、一緒に取り組む仲間を探しています。 【事業の面白さ】 ◆生産者との強力タッグで、大きな利益を生み出す面白さ 「農家の直売所事業」や「産直卸事業」は、農業が衰えることなく、持続可能な農産業の実現を目指しています。具体的な姿としては、「生活者に求められる野菜を提供し、適正価格で販売できている状態」です。 ・生活者はどのような野菜(品質等)を求めているのか、 ・生産者に高品質の野菜を出荷いただく方法は何か、 ・適正価格で販売する方法は何か、 生産者とお互いの信頼関係を深めていきながら、産直コーナー営業担当と連携し、いかに稼げる仕組みをつくるかを考え、実践します。予定調和のない農業は変化の大きいビジネスですが、生産者から「ありがとう」の言葉をいただくことで、ビジネスパーソンとしての成長、チームでの達成感を実感できます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。