品質管理|食品の商品開発・品質管理(基本土日祝休・17時台定時で働き方◎)【静岡/吉田町】 トライ産業株式会社
企業名 | トライ産業株式会社 |
---|---|
年収 | 300万円 〜 400万円 |
勤務地 |
静岡県静岡市清水区清開2-2-9
|
職種 | 品質管理|食品の商品開発・品質管理(基本土日祝休・17時台定時で働き方◎)【静岡/吉田町】 |
業種 | 食品/飲料/たばこ/営業事務/一般事務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 品質保証室にて、食品の研究開発をメインに、品質管理業務などもお任せします。今後の商品展開に向けて、商品開発ポジションの増員を図りたいと考えています。 ■業務内容の詳細: ・研究開発業務(営業支援:営業活動への同行やレシピ開発/資料作成など) ・マーケティング業務(営業部門と連携しながら顧客ニーズをとらえた新製品開発) ・品質管理業務(工場監査、ふき取り検査など) ・検査業務(微生物検査、理化学検査、官能検査などの検査業務) ・製品管理業務(製品規格や食品表示のチェック等、サプライヤー管理など) ■品質保証室のミッション: ・同部署のミッションは大きく分けて5つです。研究開発業務、マーケティング業務、品質管理業務、検査業務、製品管理業務、を行っております。 ・6名体制(男性1名、女性5名)で、それぞれのご経験に応じて、業務をお任せします。定期的なジョブローテーションを行っておりますので、様々なスキルを身に着けて頂きます。 ■身につくスキル: 食品衛生上の法的観点での知識、分析方法、製造工程における品質管理を身に着けて頂きます。委託加工先もあるためサプライヤー管理やフードディフェンスなどの危機管理についても身に着けて頂きます。 ■同社の製品について: 普段回転寿司やスーパーにて目にする「マグロ」ですが、マグロの種類だけでもホンマグロ・ミナミマグロ・メバチマグロなど数種類あり、加工の仕方もブロックやサク、切り落としやネギトロなど複数あるため、同社の取り扱い製品では2000種以上もあります。主に顧客と営業が色味や加工の仕方、品質、形状などのイメージをすり合わせ、それが実現可能かを工場や品質保証室と打ち合わせながら検討します。時には顧客先へ訪問するポジションの方もいます。 |
---|---|
求める人材 | <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記のいずれかにあてはまる方 ・理化学系、農学系、食品関係等を履修された方 ・食品分野の商品開発・品質管理・品質保証のご経験がある方 ■歓迎条件: ・食品メーカーにて商品開発のご経験をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
給与・待遇
給与 |
343万円 ~ 351万円 ■通勤手当 ■住宅手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 品質管理|食品の商品開発・品質管理(基本土日祝休・17時台定時で働き方◎)【静岡/吉田町】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【代表挨拶】 ~日本が誇る食文化、マグロの可能性を世界に広めていく~ トライ産業は1988年に創業以来、地域に根差し成長を続け、冷凍マグロの仕入・加工・販売・物流・品質保証の一貫体制を確立して参りました。近年、私たちを取り巻く環境は目まぐるしく変化し、ライフスタイルや健康意識の変化、環境・サステナビリティの重要性など、人々が食に求めるものは多様化しております。斯様な時代の変化と潜在ニーズを先取りし、引き続き良質なマグロの安定供給、自社工場を持つトライ産業ならではの魚種・加工形態など要望に応じた幅広い提案、更なる商品開発を通じて、日本の「食」に貢献していきます。また、これまで築き上げた基盤を足掛かりに、海外のさらなる需要にも目を向け、新たな食文化の創造に向かって走り出します。トライ産業のスローガン “Set your sail according to the wind”という言葉の通り、創業以来継承されてきた想いを変わらず受け継ぎながらも、新しい風を柔軟に捉え、イノベーションに挑み、持続的な成長、進化を遂げてゆきます。 【代表取締役社長 上田 学】 |
---|
企業情報
企業名 | トライ産業株式会社 |
---|---|
設立 | 32325 |
資本金 | 6,700万円 |
事業内容 |
【5つのセクションが相互に連帯 食文化を創造し続けるTRY】 ~同社の特徴は仕入・加工・販売・物流・品質保証の5つのセクションが連携した総合力です。良質な原料の確保からはじまり、各セクションとも一貫した管理体制のもと、安全・安心な商品の提供を実現させています。「お客様に美味しいマグロを食べていただきたい」飽くなき挑戦は続きます。 ■仕入 Purchasing ~世界の海から良質なマグロを清水港へ~ 世界のマグロ事情は常に変動しています。めまぐるしく変化する情勢の中で、高品質のマグロを確保するために、多様な仕入ルートの確立が求められます。当社では「一船買い」と「蓄養マグロの現地買い付け」により、良質なマグロの安定供給を実現しています。 ■加工 Processing ~熟練の技と、各部署との連携で叶える安定性~ 清水、島田、吉田と3工場を拠点とする製造体制で、トライグループ(株式会社キャス・株式会社クリエイト)と連帯し、豊富な商品加工を可能にしています。お客様のニーズに合わせた商品(ロイン・ブロック・カワラ・サクなど)への加工を中心に、現代の食事情を反映したパック詰め、ネギトロなどへの加工など、日々変化する消費者ニーズにも合わせて、きめ細かな対応を行っています。 ■販売 Selling ~一貫体制だからこその幅広い提案~ 当社では、各部署との連携でお客様の要望に応じた様々な商品の提案及び安定供給を可能にしています。さらに新しい食べ方の提案や、魚の特徴を活かす商品開発、持続可能な漁業で漁獲されたMSC認証、責任ある養殖業で生産されたASC認証水産物の取り扱いにも取り組んでいます。また海外で高まるマグロのニーズに合わせ、アメリカ・EU・アジア諸国等へも販路を広げています。 ■物流 Logistics ~鮮度を維持して、お客様のもとへ~ マグロの保管、加工、製品の管理、配送という一連の流れを徹底管理。会社全体で情報を把握しながら、確実な物流を目指しています。鮮度維持のため、タイムラグやミスのない正確さと、スピーディーな作業に努めています。 ■品質保証 Quality Assurance ~食卓に安全で安心な美味しい食品を届けたい~ 時流とともに変化する食文化。常に時代が求める食のカタチを提供しています。新商品の開発、品質向上に努め、安全・安心な美味しいマグロを食卓へ届ける体制を整えています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。