[広島市]電気制御設計(PLC、シーケンサ制御)~充実した福利厚生と高い技術が学べる環境です~ 三菱電機システムサービス株式会社
企業名 | 三菱電機システムサービス株式会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 |
勤務地 |
広島県広島市南区大州4丁目3-26
配属拠点:中四国支社 交通:JR天神川駅徒歩2分 ※転勤:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。 |
職種 | [広島市]電気制御設計(PLC、シーケンサ制御)~充実した福利厚生と高い技術が学べる環境です~ |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界の制御設計(工作機械) |
ポイント | ◎東証プライム・売上高4兆円を超える三菱電機のグループ企業。親会社と同等の労働条件・福利厚生が○ ◎社会インフラ、FA、ビル設備、情報通信など多岐にわたる分野で事業を展開。景気変動に強い安定した経営基盤。 ◎最先端の製品やシステム開発に上流から携わるチャンスがあり、自身のスキルアップを追求できます。 ◎年間休125日、有給20~25日、フレックスタイム制あり、拠出型企業年金、日帰り人間ドック等福利厚生も充実。 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
当社は三菱電機100%出資企業で、製品・システム提案から施工まで幅広いサービスを提供する総合エンジニアリング会社です。当社の電気制御設計者として以下業務をお任せします。 <業務詳細> 工場、ビルでの自動化需要に対応したIoTソリューション及び駆動制御にあたり、FA機器のインテグレーション業務をお任せします。具体的には、三菱電機FA製品を活用したシステム提案、提案書、見積書作成、設計仕様書、要件定義書、検査要領書、マニュアル等の作成、現地立ち上げ、管理業務などを担っていただきます。 <顧客業界> ・官公庁 ・大手自動車メーカー ・製造業 など <採用背景> コロナ禍が終息し、特に製造業を含む中国地区の産業活動が再び活発化しています。このような状況下では、迅速かつ効果的な対応が求められる中、人材不足が深刻化しています。当社では、システム事業の受注規模を拡大し、更なる事業成長に貢献するため、優れた人材を求めています。このポジションにおいて、製造業全般(自動車、食品、日用品、製薬他)を含む中国地区の産業ニーズに的確に対応し、ビジネスを拡大していくための戦略的な役割を果たしていただきます。 <業務の魅力> 三菱電機製品を中心としたシステムの設計や施工、調整など、幅広い業務に携わることで、自らの専門知識を活かし成果を出すことができます。また、システム提案から現場での作業まで、一貫してプロジェクトに携わることで、自らの成長を実感できます。 <職場環境> 20~30代のシステム技術者が多く話し易い環境があります。コミュニケーションがしやすい環境が整っており、新しいアイデアや知識を共有し合い、刺激的な仕事環境で活躍できます。 <キャリアステップのイメージ> 配属部署にて経験者によるサポート、顧客特有の制約や順守事項を教育。6ヶ月程度で設計、現地対応が出来るよう体制を整えています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】以下どちらも満たす方 ・普通自動車免許 ・三菱電機FA製品(PLC・INV・SV等)の認識があり、PLCプログラム製作に携わった経験者(自社設備の保全等も可) 【歓迎要件】 ・FA機器及び電気、機械系の見識者 ・産業用ネットワーク見識者 ・見積並びに見積積算の経験者 ・一級又は二級電気工事施工管理技士 ・第一種又は第二種電気工事士 |
給与・待遇
給与 |
月給:239,000円~384,500円 想定年収:470~760万円 賞与:年2回(2025年度実績 6.1ヶ月) 昇給:有 <キャリアUPイメージ> 課長補佐 月給517,000円~(年収960万円~) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | [広島市]電気制御設計(PLC、シーケンサ制御)~充実した福利厚生と高い技術が学べる環境です~ |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) 時間外手当、次世代育成手当(扶養手当)、通勤費全額 退職金:有(企業年金基金有) セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度、Thanks point制度、転勤者向け借上げ社宅(自己負担30%) 生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談) 社内親睦会、三菱電機持株会、三菱電機グループ保養所利用、 一般健康診断、家族健康診断、生活習慣病健康診断、日帰り人間ドック等 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
所定労働時間7時間45分、休憩時間45分 ※フレックスタイム制度(コアタイム11:00-15:00) |
---|---|
休日・休暇 |
◆年間休日125日 週休2日制 、その他長期休暇制度、育児・介護休暇制度、短時間勤務制度、慶弔・結婚休暇有 有給休暇20日~25日(初年度日数は入社月により異なる) |
その他
募集背景 | システム事業の受注規模を拡大し、更なる事業成長に貢献するため、優れた人材を採用します |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(2回)→内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 |
企業情報
企業名 | 三菱電機システムサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1962年4月1日 |
従業員数 | 2,012人 |
資本金 | 6億円(2022年3月現在) |
売上高 | 73,441百万円(2023年3月期) |
事業内容 |
1962年設立、2012年に50周年を迎えた三菱電機直系のシステムエンジニアリング会社です。サービス技術を基に、国内95ヶ所以上に事業所を持ち、「家庭・住宅用電気機器」「映像・情報通信機器」「産業用機器」へと幅広く、最先端分野で活躍・成長しています。 現在は、従来の「アフターサービス」に加え、「メンテナンス」や「システムエンジニアリング業務(システムの提案、設計、施工、保守)」にも力を注ぎ、総合エンジニアリング企業として、さらに大きな飛躍を目指しています。 ◆家庭用電化製品・住宅設備機器関連事業〈第1本部〉 家電製品のアフターサービス・メンテナンスから、お客様個々のライフスタイルに合わせた製品活用のシステム提案、設計、施工などのコンサルティングサービス事業 ◆FA・産業機品関連事業〈第2本部〉 産業機器のトータルエンジニアリング企業として、マーケティングからコンサルティング、システム設計、製造、施工、およびアフターサービスまで効率的にバックアップする一気通貫のサービス体制を確立しています。シーケンサ、インバータ、回転機器、ロボットなどの各種産業用製品を駆使したシステムエンジニアリング、並びにアフターサービス・メンテナンス業務を行っています。 ◆セキュリティシステム・情報通信関連事業〈第3本部〉 OA機器、電子応用機器などの分野で、システム設計、施工、システム管理(監視)、アフターサービス、メンテナンス業務を行います。最先端技術を投入して総合的に手がけ、オフィスの新しい可能性を拓いていきます。 |
この求人情報は、「株式会社ヒルストン」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。