【静岡】電池要素技術開発~ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラス~ トヨタバッテリー株式会社
企業名 | トヨタバッテリー株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
静岡県
|
職種 | 【静岡】電池要素技術開発~ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラス~ |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の解析 |
ポイント | 【静岡】電池要素技術開発~ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラス~ |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
・ 電池セル構造、電池スタック(パック)の要素技術開発 コスト、体格、質量の低減、性能向上(抵抗低減)に繋がる電池構造としての要素技術開発 新構造でのシュミレーション、試作、評価検証 ・ シュミレーションを活用したモデル作成 セル~パック(車両)までの物理現象をモデル化・ 妥当性検証【職種の変更の範囲】業務範囲の限定はない |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 構造部品の開発、材料開発、接合技術開発、シュミレーション技術開発のいずれかの経験がある方 【こんな方は歓迎】 ・ シュミレーション技術(流体/構造/電気化学) ・ LiB電池の開発経験。車載LiB以外の電池(燃料電池等)でも 開発経験のある方 |
給与・待遇
給与 |
440万円~800万円 月給:240000円~440000円(固定的に支払われる基本給) ※想定年収は残業時間(30h%2F月) 昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【静岡】電池要素技術開発~ハイブリッド(HEV)用電池世界トップクラス~ |
待遇・福利厚生 |
健康保険(トヨタ自動車健康保険組合) 厚生年金 雇用保険 労災保険残業手当、通勤手当、家族手当(子1人あたり11100円%2F月)、EF(福利厚生補助)手当(12700円%2F月)有 新幹線通勤費補助、高速道路代補助、パーク&ライド補助(支給条件有) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 |
・週休2日制(原則 土曜日・日曜日)※年間休日121日 ・長期休暇(GW・夏季休暇・年末年始休暇)各9~11日程度 ・有給休暇 22~26日(初年度は入社月に応じ付与、2年目以降毎年4月1日に26日付与) ・その他:5dayバケーション制度(3年に1回 公休日と年休合わせて5連休を取得)、子育て休暇(配偶者もしくは本人の産後3年以内に最大10日連続の年休を取得)、育児休業、介護休業 産前産後休暇、裁判員特別休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接(2回全てWEB面接)・適性検査(WEB)※全てWEBで完結します。 |
---|
企業情報
企業名 | トヨタバッテリー株式会社 |
---|---|
設立 | 1996年12月 |
従業員数 | 4769名 |
資本金 | 200億円 |
売上高 | 2057億円 |
事業内容 |
<トヨタとパナソニックの共同出資 設立25年で蓄電池で世界的なマーケットシェアを保持する企業に急成長> 【事業内容】EV(電気自動車)、HV(ハイブリッド自動車)、PHV(プラグインハイブリッド自動車)用のニッケル水素電池、リチウムイオン電池、バッテリーマネジメントシステム(BMS)の開発・製造・販売 【拠点】大森工場(静岡県湖西市)、境宿工場(静岡県湖西市)、宮城工場(宮城県黒川郡) 【関連会社】科力美オートモーティブバッテリー有限会社、新中源トヨタエナジーシステム有限会社 【出資先】1996年に共同出資(比率:トヨタ自動車80.5%、パナソニックグループ19.5%)により設立... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。