知的財産(技術に係わる知的財産の取得・契約調整)【加古川】 株式会社神戸製鋼所
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県
加古川市金沢町1加古川製鉄所
|
職種 | 知的財産(技術に係わる知的財産の取得・契約調整)【加古川】 |
業種 | 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の知的財産 |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】★★グローバルシェア・国内シェアトップ製品が多数★★★ ★★鉄鋼以外の製品でもオンリーワン技術・製品・サービスを有し幅広い業界でKOBELCOの製品が使用されています★★ |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
「知的財産(技術に係わる知的財産の取得・契約調整)【加古川】」のポジションの求人です 【業務内容】 鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。 具体的には、群毎の知財方針の策定から始まり、その方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿)、定期・不定期の見直し、そしてその結果を次年度の活動に反映させるという知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。 なお、当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 評価は、結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。 毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 また知財部門では、知財専門スキルの客観的な評価と育成のための全社的な仕組みも整備しています。 【配属組織】ご希望に合わせて配属先をご案内いたします。 ■本社部門 知的財産部 知的財産活用推進グループ └部長および部長直属(神戸本社): 17名 └知的財産活用推進グループ(東京本社/西神/加古川): 34名 下記いずれかの配属となります。 ■機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室(勤務地:高砂) └室長および室員(高砂):10名 *在籍数は正社員のみ 本社部門 知的財産部 知的財産活用推進グループ └東京/加古川/西神 ・機械事業部門 技術本部 技術企画部 知的財産室 └高砂 【募集背景】 知財部門は、研発部門・事業部門に対し、知的財産に関する高度な専門性を拠り所として以下を遂行し、知財活動の活性化、高度化および効率化を図ります。 └知財の活用に向けた戦術・戦略を提案する。 └研発開発と事業活動の成果を、漏れなく、適切に、かつ効率的に知財として取得・確保する。 └取得・確保した知的財産を適切に評価し、維持管理する。 └知財リテラシーを持つ人材を育成・輩出し、グループ内に知財マインドを浸透させる。 └明確で合理的な根拠に裏打ちされたリスク評価をすることで、適切かつタイムリーな事業判断・経営判断に… |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■理工系学の学部または大学院卒以上 ■知的財産実務経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ※以下いずれかの要件を満たす方は、ぜひご応募ください。 ■独立した組織として知財部を持つ企業にて知財実務経験をお持ちの方 ■特許情報、技術情報の分析解析経験をお持ちの方 ■知財方針・戦略の立案をされた経験をお持ちの方 ■素材系または電機系の技術・研究開発経験をお持ちの方 ■TOEIC550点以上をお持ちの方 ■弁理士または知的財産管理技能士2級以上の資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 | 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 知的財産(技術に係わる知的財産の取得・契約調整)【加古川】 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 |
週休二日日曜、祝日、ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度、有給休暇(0~20日:入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与/2カ月の試用期間終了後から利用可能)※長期休暇あり ※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定 ※事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
おすすめポイント | ★★グローバルシェア・国内シェアトップ製品が多数★★★ ★★鉄鋼以外の製品でもオンリーワン技術・製品・サービスを有し幅広い業界でKOBELCOの製品が使用されています★★ |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
企業情報
企業名 | 株式会社神戸製鋼所 |
---|---|
設立 | 1911年 |
従業員数 | 11296 |
資本金 | 250,930百万円 |
事業内容 |
●鉄鋼・溶接/線材、棒鋼、鋼板、チタンおよびチタン合金、各種溶接材料、溶接ロボット等 ●アルミ・銅/アルミ板、アルミ合金およびマグネ合金鋳鍛造品、銅圧延品等 ●機械/各種産業用機械、製鉄・非鉄・エネルギー・化学プラント、原子力関連機器などの各種エンジニアリング業等 ●IPP(電力卸供給事業) 【事業別拠点】●鉄鋼事業(加古川製鉄所、神戸製鉄所、高砂製作所) ●アルミ・銅事業(真岡製造所、長府製造所、大安工場) ●溶接事業(茨木工場、西条工場、藤沢事業所) ●機械エンジニアリング事業(高砂製作所、播磨工場) |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。