電気回路/PLC設計/(ロボットシステム) 東証プライム上場、設立130年を超える日系繊維メーカー
企業名 | 東証プライム上場、設立130年を超える日系繊維メーカー |
---|---|
勤務地 |
大阪府下木田町14 30
|
職種 | 電気回路/PLC設計/(ロボットシステム) |
業種 | プラント・エンジニアリング業界のシステムエンジニア(アプリ設計/汎用機系) |
ポイント | 創立130年という長い歴史がありながら、新規事業開発にも積極的に取り組む成長意欲の高い企業です。コア技術の複合化で他社にない事業を創り、新規事業を生み出すことで世の中で求められるニッチな分野で確実に貢献し、収益を上げてきた歴史と実績があります。 また全社平均の残業時間は8時間であり、今回の募集も上記ポジションの残業時間の削減(現状20時間前後)と非常に個々人の負荷削減に積極的な企業になります。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にて3Dビジョンセンサを搭載したロボットシステムの開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・垂直多関節ロボットプログラム作成 ・PLCソフト作成 ・動作検証 ・客先対応(納品、アフターフォロー) 【働き方/魅力について】 ・出張:月数回程度(仕様打合せ、協力会社訪問、進捗確認)。※海外出張の可能性もございます。 ・休日出勤 :基本的にはなし ・残業 :月20時間程度 ・魅力:社内でも注目されている新規事業を担当する部署で、今後もより一層市場が拡大していくロボットシステムに関する開発業務に携わる事ができます。また、引合いが多数あるため、いろいろなシステム開発に携わる事もできます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■PLCプログラム(三菱、キーエンスなど)経験 【歓迎要件】 ■垂直多関節ロボットプログラム経験 ■電気回路設計経験 ■機械設計(3D CAD)経験 ■システム現地立上げ経験 ■複数社の垂直多関節ロボットの使用経験 ■資格:産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育 |
給与・待遇
給与 |
600-760万円 ※上記には残業代(平均残業時間:20時間分)を含みます ※交通費(全額支給)・管理職手当は除きます ※賞与一時金 130万円~180万円程度(年2回合計/昨年実績4.3か月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 電気回路/PLC設計/(ロボットシステム) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、勤務地手当、時間外手当 寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所、企業年金制度有り |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:11:00 - 16:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(最高20日) |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査のみ) 【面接回数】2回 【選考フロー】一次面接(応募部署主任あるいは部長・人事課長)⇒ 最終面接(所轄役員・人事部長) |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム上場、設立130年を超える日系繊維メーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、100年以上の歴史をもつ大手繊維メーカー。 市場のニーズやトレンドを元に、基盤の技術を応用させ、新たな事業を展開し、繊維事業のほか、化学品事業などを手掛けています。 ニーズに合った高機能の製品で高い評価を受け、ニッチな市場でトップクラスのシェアを獲得しています。 【強み】 基盤技術を元に多数の事業に展開している、高い技術力が強み。 設立当時は、世界各地の多品種の綿をブレンドし品質を一定にする技術を習得し、事業の基盤を固めました。 その後、繊維の染色工程の技術から事業を拡大しています。 【研究開発】 自社技術センターを保有。技術研究所の拠点として、先端の実験装置・評価設備を導入し、技術・商品開発に取り組んでいます。 さらに、基盤技術グループと応用開発グループが連携する分野を超えた独自体制を構築。技術の複合化を実現させ、新たな研究開発を行なっています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。