機能性衣料/装飾品・ファッションテクノロジー分野への転職は「機能性衣料/装飾品・ファッションテクノロジー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

電材料製造プロセス技術開発 日東紡績

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.398281
企業名 日東紡績
勤務地
福島県佐倉下一本杉20
職種 電材料製造プロセス技術開発
業種 ガラス・化学・石油業界の設計・設備設計(その他)
ポイント 同社は、国内で初めてグラスファイバーを工業化した東証プライム上場ガラス繊維メーカーです。ガラス糸から織物製造・素材開発まで一貫して行っている数少ないメーカーです。 創業93年、平均勤続年数21年。福島・北関東で長く就業したい方にはおすすめの企業となっています。 ほかにもこちらには書ききれないおすすめポイントがありますので、ご興味をおもちの方はお気軽にお問い合わせください。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社の成部である電材料分野、なかでも速通信技術に必須であるガラスクロスの工程技術の設計・開発業務を担当いただきます。

【具体的には】
・ガラスクロス(グラスファイバーの布形態の製品)の新規製造プロセスの開発
・新規ガラスクロス製品の製造法の改良
求める人材 【必須要件】
■メーカーにおいて、設備開発や工程設備技術開発の経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■繊維メーカーでの設備開発や工程設備技術開発に携わったご経験がある

給与・待遇

給与 600-800万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 電材料製造プロセス技術開発
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当
寮・社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株

勤務時間・休日

勤務時間 08:20 - 16:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間123日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(10日※入社後3ヶ月まで3日、3ヶ月終了後10日)、慶事休暇

その他

選考プロセス 【面接回数】2回~3回(筆記試験・適性試験有)
【選考フロー】一次面接⇒最終面接
※選考内容、回数は変更になる可能性がございます。

企業情報

企業名 日東紡績
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、創立100年以上の国内大手ガラス繊維メーカー。1923年に創立して以来、日本初のグラスファイバーの工業化や、世界初の機能性ポリマー「PAA」の工業化に成功するなど、業界のパイオニアとして確固たる地位を築いています。現在は「グラスファイバー」「繊維」「メディカル」の3事業を核に、国内外に多くの関連会社を擁し、幅広く事業を展開しています。

【事業展開】
■グラスファイバー事業:糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発までを一貫して行い、電子機器や自動車、建築資材など幅広い分野に製品を提供。中でもミクロン単位の超極薄ガラスクロスは、小型・軽量・高機能化が進むパソコンやスマートフォンなどの電子機器の精密基材として使用されています。
■繊維事業:衣服のシルエットを整える接着芯地や、ロングセラー商品「日東紡の新しいふきん」を提供しています。
■メディカル事業: 医薬分野では生化学系・血液学系・免疫血清学系の体外診断薬事業を展開。 スペシャリティケミカルス分野ではポリマー素材の開発と幅広い分野での用途開発に注力しています。 これまで、排水処理のための凝集剤、紙や繊維、フィルムへのインクの定着剤、重金属の捕集剤などを開発しています。

【技術開発】
無機材料(ロックウール、グラスファイバー)の高温溶融による繊維化技術をはじめ、複合素材開発や加工技術など多くのコア技術を有し、その技術力は世界から高い評価を得ています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。