機能性化粧品分野への転職は「機能性化粧品転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/18 更新
閲覧済み

【兵庫】研究開発(材料) 株式会社神戸製鋼所

掲載開始日:2025/04/09
終了予定日:2025/06/18
更新日:2025/04/18
ジョブNo.407152256
企業名 株式会社神戸製鋼所
年収 550万円 〜 1100万円
勤務地
兵庫県神戸市西区高塚台1-5-5
神戸市営地下鉄「西神中央」駅より車で6分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【兵庫】研究開発(材料)
業種 ガラス・化学・石油業界の基礎研究(機械)
ポイント 【東証プライム上場】幅広い分野で高いシェアを持つ製鉄メーカー/福利厚生◎
正社員 英語を使う仕事育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社では金属加工(圧延、鍛造)が行われており、生産性向上や多品種化に貢献する潤滑制御技術が重要視されています。そのため、同室では課題解決やメカニズム解明の専門性だけでなく、生産実機適用や社外の先端技術獲得を行い、長期的な視点でスケールの大きい研究テーマを推進したいと考えています。そんな中で同部署では世代交代が進んでおり、早期に事業部門との関係性を再構築し、事業課題に基づいた将来の技術の構築計画を立てる必要があります。そのため、事業部門に入り込み、上記のような研究テーマをリーダーとして担っていただける技術者を募集します。

【職務詳細】
・ポジション:材料化学技術分野(潤滑制御技術)のチームリーダー(管理職クラス)
・入社後の業務:事業部との課題形成、研究開発計画の策定、メンバーの指導を行います。室長および他チームリーダーからサポートを受けつつ、独自の進め方を取り入れて進めていただきます。
※他室メンバー、関係会社、大学再委託先と定期的な会議を開催し、中期計画に反映させる

<配属予定部署のミッション>
・機械や化学に関わる多様な技術を強みに、新たな領域に挑戦する。
・お客様目線に立ち、特徴ある製品・プロセス・サービスを創出する。
・グローバルな環境変化を洞察し、社会の未来に貢献する。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
以下1,2いずれかを満たし、3,4いずれも満たす方
1.有機化学または高分子化学に関する知識(実務経験不問)
2.有機材料や高分子材料の実機適用・スケールアップ経験(規模不問)
3.プロジェクトリーダーやサブリーダーの経験(実務経験・規模不問)
4.英会話能力(TOEIC480点以上)
論文を読む機会が最も多く、英語での論文執筆や、国際学会での発表もあります。また、アメリカに生産拠点があり、希望があればその仕事に関わり現地工場に行っていただくことも可能です。
【尚可】
・操業現場の経験
・実験装置の組立経験
・コスト計算の経験
・産官学の研究機関での勤務経験
・化学会社、金属会社、金属加工会社での技術部門や研究部門や操業部門での勤務経験

給与・待遇

給与 年収:570万~1100万程度
月給制:月額261000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【兵庫】研究開発(材料)
待遇・福利厚生 通勤手当、退職金制度、寮社宅、持株制度、財形貯蓄、保養所、運動施設、育児休業、時短勤務、カフェテリアプラン、グループ保険 等
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~17時30分(所定労働7時間45分)
※フレックスタイム制有
休日・休暇 年間休日119日、週休2日制(日・祝)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、ライフサポート休暇、産前産後休暇、介護休暇 他

その他

募集背景 営業体制の強化
選考プロセス 書類選考⇒面接2~3回 ※筆記試験 有
サービス詳細・特徴 同社は「素材事業」「機械・エンジニアリング事業」「電力卸供給事業(IPP)」をコア事業と位置付け、事業を展開しています。陸海空から生活日用品、さらには発電事業(神鋼神戸発電所が稼働中)まで、幅広い分野で価値を生み出し、世界で高いシェアを誇る製品を保有しています。
世界規模で業界再編が進む中、積極的に国内外トップクラスメーカーと業務・資本提携を行っています。
保有する基礎/先端技術を、顧客や生産現場に密着した各事業部門の豊富な技術と融合させ、材料、機械、環境、エネルギー、電子技術等の各事業分野における「オンリーワン製品」の創出と「ものづくり力」の強化を効率的に推進しています。商品価値のほとんどなかった低品位炭を有効活用するプロセス技術や、燃料電池車普及の一助となる水素精製供給プロセス、これまで技術的に非常に難易度の高かったアルミニウム合金と鋼の異材接合技術など、これまでの概念を覆すような先端の技術開発を多く行っています。
転職コンシェルジュからのコメント 【企業情報】
同社は「素材事業」「機械・エンジニアリング事業」
「電力卸供給事業(IPP)」をコア事業と位置付け、事業を展開しています。

【おすすめポイント】
■複数事業の確立で安定経営◎
■各事業世界トップシェア製品ありの優良企業!
■業務の幅が広く、裁量が大きいため成長できる環境です!
■ボトムアップの社風で働きやすい環境です!
■ワークライフバランスや仕事と家庭の両立支援をする制度あり!

企業情報

企業名 株式会社神戸製鋼所
設立 1911年6月28日
従業員数 連結 38,050人/単体 11,534人(2024年3月31日現在)
資本金 2509億3003万3900円
事業内容 【事業の内容】
・鉄鋼、溶接/線材、棒鋼、鋼板、チタンおよびチタン合金、各種溶接材料、溶接ロボット等
・アルミ、銅/アルミ板、アルミ合金およびマグネシウム合金鋳鍛造品、銅圧延品等
【会社の特徴】
同社グループは、1905年の同社の創立以降、社会の発展のために、お客様が必要とする製品をお客様とともに作り、提供してきました。創業当初は、日本が本格的な製鉄業に進出した時期であり、お客様からの要望に対し、真摯に向き合い、ものづくりに取り組んできました。様々な課題に果敢に挑戦し、社会課題の解決や社会の発展に貢献していく姿勢は、同社グループの使命・存在意義そのものと考えています。この姿勢に共感する人の力で、技術と伝統を繋いできました。

同社グループは、社会の期待に応えることを繰り返す中で、様々な事業を拡大し、今では鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多様な事業を営む世界でも数少ない企業です。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。