【大阪/国分】生産現場におけるデジタル活用、DXの企画推進/生産技術管理部 生技デジタル革新室 社名非公開
職種 | 【大阪/国分】生産現場におけるデジタル活用、DXの企画推進/生産技術管理部 生技デジタル革新室 |
---|---|
社名 | 社名非公開 |
業務内容 |
【業務】製造業の生産現場にデジタル活用を推し進める事で、これまでにない安全、品質、生産性の向上を企画・推進する業務です。 【詳細】 ■情報の収集企画推進(スマートファクトリー、設備状態センシング) ■情報の分析解析(Python、labview、C#を活用した分析) ■分析効果の量産適応(成果の共有) ■全社DX推進と連携した情報の連結 ■AI_webアプリ開発 【当社について】 東証プライム上場、トヨタグループ主要17社のうちの1社です。自動車事業、軸受・ベアリング事業、工作機械事業の3つのコア事業を軸に、社会課題の解決に直結する新規事業を複数展開しています。自動車の進行方向を任意に変えるための舵取り装置である電動パワーステアリングを、1988年に世界で初めて開発・生産し、現在は国内、世界ともにシェアNo.1。他にもテーパーローラーベアリング、円筒研削盤、鉄鋼設備用軸受などの製品において、国内外で広くシェアを獲得しています。 国内外の自動車メーカーをはじめ電機、鉄鋼、産業機械、建設機械、車両、精密機械メーカー等と取引のある、海外売上比率約6割のグローバルカ... |
求める経験 | 【必須】 ■DX関連もしくはIT関連の業務経験がある方 (例:生産に関わるデータの分析/解析、ソフトウェアエンジニアとしてアプリ企画やインフラ企画など要件定義の経験) 【歓迎】 ■英語力(TOEIC550点目安) ■装置関係の機械設計もしくは電気設計の実務経験がある方 |
勤務地 |
大阪府柏原市国分東条町24番1号(国分工場)
|
年収 |
450万円~800万円 ※ご経験やスキルよって算出致します ※年収例:32歳、680万(残業30h+賞与、諸手当は除く) |
勤務時間 | 08:15~17:00 |
休日・休暇 | 週休二日制(土・日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、備考:年3回の長期休暇(GW、夏季、年末年始 各7日~11日程度) |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 家族手当【福利厚生】保養所、体育館、グランド、契約ホテル・旅館、財形、持株、永年勤続旅行、住宅資金貸付制度、車両購入資金貸付制度 |
雇用形態 | 正社員 |
選考プロセス | 面接1回、書類選考→一次面接→最終面接→内定 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビ転職エージェントサーチに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビ転職エージェントサーチに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。