【愛鷹工場】体外循環関連製品 商品化担当 68 テルモ株式会社
企業名 | テルモ株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 900万円 |
勤務地 |
静岡県
|
職種 | 【愛鷹工場】体外循環関連製品 商品化担当 68 |
業種 | 医療用機器・医療関連業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 【愛鷹工場】体外循環関連製品 商品化担当 68 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ・既存製品の品種追加(品揃え)、改良 ・開発部署で設計された新規製品の商品化、生産工程設計 (新規製品50%、既存製品50%の比率です) 【仕事の魅力】 ・製品設計活動において、自らが関わった医療器を市場に送り出すことにより、 医療への貢献を実感することが出来ます。 ・体外循環用の医療器に要求される機能、安全性の理解を深め、この活動の中で、 設計技術、材料、流体、解析学などを学び活用することで、 医療機器技術者として成長する事ができます。 ・製品を立ち上げる過程で営業、マーケティング、生産、資材、品質保証など、 多彩な部門にとの関わりから幅広い知見や技術スキルの習得が可能です。 【製品イメージ】 体外循環関連製品イメージ、弊社歴史 多孔質ホローファイバー型人工肺は1982年にテルモが世界で初めて開発しました。 ... |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】※下記いずれかに該当される方 ・設計、開発業務の経験(異業界歓迎です。特に自動車部品関連、プリンタ複合機などが親和性があります) ・行程設計や製品設計をされていた方(電気系・機械系両方可) ・製造プロセスの改善、改良業務の経験 ・技術ドキュメンテーション作成経験 【希望スキル】 ・CAD使用経験 ・医療機器の設計・開発業務の経験者 ・レギュレーション(FDA等)への対応のご経験 ・TOEIC500点以上 |
給与・待遇
給与 |
550万円~850万円 昇給:年1回、賞与:年2回 経験・年齢・能力などを考慮し、当社規定により優遇致します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛鷹工場】体外循環関連製品 商品化担当 68 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険財形貯蓄、独身寮、社宅、社員持株会制度、産前・産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇、住宅取得利子補給制度、グラウンド、テニスコート、契約保養所など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | 全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 他 ※有給休暇(1年目):15日(入社日より) |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考 → 一次面接(web) → 最終面接(東京もしくは静岡) |
---|
企業情報
企業名 | テルモ株式会社 |
---|---|
設立 | 1921年9月 |
従業員数 | 5246名 |
資本金 | 387億円 |
売上高 | 6138億円 |
事業内容 |
~日本発の医療機器グローバルカンパニー~ 【事業内容】各種使い切り医療機器、医薬品・栄養食品、血液バッグ、人工心肺システム、カテーテルシステム、腹膜透析関連、血糖測定システム、ME機器 ・ 電子体温計など医療用機器の製造・販売 【売上構成 】◇心臓血管カンパニー:(カテーテルシステム、人工心肺システム、人工血管ほか) ◇ホスピタルカンパニー:(注射器類、臨床検査器具類、高カロリー輸液剤、血糖測定システムほか) ◇血液システムカンパニー: (血液バッグ、血液自動製剤システム、輸血器具類ほか) 【組織構成】テルモグループ :28007名、 連結子会社:104社、生産拠点:3... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。