powered by  
閲覧済み

【大阪】精密機器事業部 営業(電子デバイス製造装置) 100277 日機装株式会社

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/01/11
ジョブNo.238604
企業名 日機装株式会社
勤務地
大阪府
職種 【大阪】精密機器事業部 営業(電子デバイス製造装置) 100277
業種 半導体・電子・電気機器業界の営業・企画営業(法人向け)
ポイント 【大阪】精密機器事業部 営業(電子デバイス製造装置) 100277
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 MLCCをつくる当社の電子デバイス製造装置(ファインセラミックス生産装置、基板製造装置)の国内営業業務を行います。
直近ではパワー半導体向けのシンタリング装置を開発するなど、既存製品群だけでなく新規開発にも関わることができます。

【業務内容】
・電子部品メーカーへの営業活動(ニーズヒアリングから東村山のデモルームへ招待)
・既存顧客営業、新規顧客開拓も含めて、展示会を通しての営業活動等、能動的にアプローチをして頂きます。
・場合により技術的な提案で、技術者との同行もあります。

【エリア】西日本全域担当
【出張】週1回程。宿泊を伴うものもあり(顧客、東村山、立会検査で工場へ)
【担当社数】数十社 電子部品メーカーへ営業活動を行います。

【魅力】
取り扱い製品は、電気自動車に使われる全固体電池市場や、5G市場(今後は6G)の業界が成長市場となります。
また、業界の浮き沈みが激しい半導体業界ですが、様々な事業を抱える弊社では安定感をもって働くことができます。

【働き方】
・在宅勤務、フレックス制度活用中。直行直帰の働き方もあり。
・基本代理店...
求める人材 【MUST】
・装置の営業経験または技術営業のご経験(メーカーもしくは機械商社)
・普通自動車運転免許

【WANT】
・電子部品の知識・経験
・オーダーメイド製品の営業経験があれば尚可
・材料に明るい方

【PRポイント】
・日機装の圧着、積層の技術を使ってお客様のモノづくりに貢献できる。
・モノ売り⇒ソリューション営業
・電子部品(MLCC)
・国内シェア90%以上
・ドライヤー製品(サブコン、コンプレッサーメーカーもいれば歓迎)

【組織】
・中途採用メンバーも4名おり、安心して組織に入れる
・他事業本部との交流もある

給与・待遇

給与 500万円~700万円
賞与:5~6ヵ月/昇給:年1回(非管理職のみ適応) ※管理職待遇での採用の場合、年収は850万円以上を想定  ※条件は経験、能力を考慮し個別に提示致します。給与形態も条件に応じてご提案致します。
雇用形態 正社員
募集ポジション 【大阪】精密機器事業部 営業(電子デバイス製造装置) 100277
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 家族手当(配偶者手当17000円 子一人目3000円 子二人目3000円)

勤務時間・休日

勤務時間 08:50~17:30
休日・休暇 土・日・祝祭日 慶弔休暇 年末年始(5日) 夏期休暇(工場指定) 有給休暇(入社後7日、半年後3日~20日付与) 創立記念日

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考⇒1次面接(人事)⇒2次面接(部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者) ※面接回数:2~3回

企業情報

企業名 日機装株式会社
設立 1953年12月
従業員数 7629名
資本金 65億4433万円
売上高 1677億5900万円
事業内容 ≪「流体制御」をコア技術に医療・航空宇宙・一般産業に事業展開。「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献するメーカー≫
 インダストリアル事業本部
<ポンプ、システム事業>特殊ポンプなど産業プロセス用流体機器の製造および販売
<精密機器事業>積層セラミック電子部品製造装置および生産システム/火力・原子力発電所向け水質調整装置  
 航空宇宙事業本部・・・航空機用部品など炭素繊維強化複合材による成形品
 メディカル事業本部・・・血液透析装置、ダイアライザー、透析用血液回路セット、人工腎臓透析用剤、人工膵臓(血糖管理装置)などの製造および販売、腹膜透析関連製品、ヘルス...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。