《大阪》電動アシスト自転車の製品安全品質管理業務【PCT】 パナソニックサイクルテック株式会社
企業名 | パナソニックサイクルテック株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 700万円 |
勤務地 |
大阪府
|
職種 | 《大阪》電動アシスト自転車の製品安全品質管理業務【PCT】 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の品質管理(機械) |
ポイント | 《大阪》電動アシスト自転車の製品安全品質管理業務【PCT】 |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
●品質保証部のミッション 当社の主力製品である「電動アシスト自転車」の市場は、近年国内外で安定的に需要が伸びている一方、競合・新規参入企業との競争がますます激化しています。そのような中、他社製品との差別化を図りお客様に安全・安心・楽しさを提供するために、「品質」とういう形でお客様にお応えしていくのが、私たち品質保証部のミッションです。 ●品質企画課のミッション 品質行政(QMS風土改革・ISO認証更新・社内規定基準改定・品質方針策定・製品安全確保)を中心的存在でリードし、品質マネージメントシステム(QMS)の維持・向上に取り組み、品質・製品安全最優先の風土を確立し、お客様第一に徹する会社にしていくことが品質企画課のミッションです。 製品安全には、新商品開発時に企画・開発段階で取り組む未然防止としての業務と、不具合発生を起点にして即対応することで事業リスクを最小化し再発防止として取り組む業務があり、私たち品質企画課は製品安全を自らの役割として担っています。 ●募集背景 電動アシスト自転車の需要拡大、高齢化によるお客様のご使用状況の多様化や自転車... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・モビリティ—に関心がある方 ・工業製品の量産メーカー(機械、自動車(部品)、電気(部品))で、技術系業務(設計/開発/品質 等)の経験がある方 【歓迎】 ・製品安全管理業務や技術管理業務の経験がある方 ・行政(消費者庁、経済産業省、NITE、消防庁など)対応など社外対応の経験がある方 ・自転車部品、電装部品の知識、技術規格や技術法規の知識がある方 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・自転車やモーター、バッテリーに興味がある方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
500万円~700万円 昇給年1回(4月) 賞与年2回(昨年度実績5.14カ月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 《大阪》電動アシスト自転車の製品安全品質管理業務【PCT】 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 自転車通勤奨励金 キャリア入社者向け住居費補助制度 等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 |
週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→1次面接→適性検査・最終面接→内定 1次WEB面接→2次対面 |
---|
企業情報
企業名 | パナソニックサイクルテック株式会社 |
---|---|
設立 | 1952年4月 |
従業員数 | 544名 |
資本金 | 6億円 |
売上高 | 317億円 |
事業内容 |
《自転車の製造販売》一般自転車・電動アシスト自転車・電動アシスト三輪車、電動ユニット(輸出)、補修パーツ 本社/大阪府柏原市片山町 営業所:東日本4拠点・首都圏3拠点・中部1拠点・近畿3拠点・中国3拠点・九州3拠点 ◆電動アシスト自転車国内シェアNo.1、安定成長を続けるパナソニックグループ企業 ◆パナソニックサイクルテックは、Panasonicブランドの自転車を製造・販売する自転車メーカー |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。