powered by  
閲覧済み

46.【東京】化学物質管理 担当スタッフ<感光材事業企画課> 東洋合成工業株式会社

掲載開始日:2024/10/24
更新日:2025/01/11
ジョブNo.238908
企業名 東洋合成工業株式会社
勤務地
東京都
職種 46.【東京】化学物質管理 担当スタッフ<感光材事業企画課>
業種 ガラス・化学・石油業界の生産技術・製造技術(化学)
ポイント 46.【東京】化学物質管理 担当スタッフ<感光材事業企画課>
正社員 転勤無し

募集要項

仕事内容 【仕事内容】
感光材事業部における、原料、製造中間体、製品における化学物質管理業務全般を担当いただきます。
・化学物質関連法令の申請書類作成、申請、届出(化審法、安衛法等)
・化学物質管理(GHS分類に基づくSDS、GHSラベルの作成や化学物質データベースの維持管理)
・危険有害性試験の手配
・製品安全関連の社内や顧客からの依頼事項や問合せに関する対応

◆使用ツール:化学構造式描画ツール、SDS作成システム、chemSHERPA、Teams
※化学物質規制例:化審法(日本)、その他海外法規(米国、韓国、台湾、中国、EU)など
※リスクアセスメント業務を担当する部門ではありません

【仕事の面白さ/やりがい】
・これを行わなければ製造、販売、輸送できない『化学物質管理』の実務を担う責任感と達成感
・新規化学物質を世に送り出す業務に携わることができる
・随時更新される法令を学び、それを活かす業務ができる
・専門職のため一生のキャリアになる

【キャリアの可能性】
環境安全部、内部監査室、品質保証、品質管理、サプライチェーン、調達部など
化学物質...
求める人材 【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方
(1) 各国法規制に基づく化学物質管理の実務経験
(2) 化学系メーカーまたは化学系商社における研究開発、生産など化学物質管理が必要な業務

【歓迎】
・法規制調査経験(国内・海外含む)
・SDS作成実務経験
・海外顧客との定型的なコミュニケーション(TOEIC 500-600程度)
・GHSや消防法、国連危険物に関する知識
・有機合成の経験(大学での必須科目程度)

給与・待遇

年収 450万円~750万円
※経験、スキルなどを考慮の上で決定致します。
雇用形態 正社員
募集ポジション 46.【東京】化学物質管理 担当スタッフ<感光材事業企画課>
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 家族手当 時間外勤務手当 育成手当 他

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:30
休日・休暇 完全週休2日制 夏期休日 年末年始休日 年次有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 他

その他

選考プロセス 面接2回、面接(2回)

企業情報

企業名 東洋合成工業株式会社
設立 1954年9月
従業員数 887名
資本金 16億1888万円
売上高 341億5600万円
事業内容 有機工業薬品・有機溶剤等の製造並びに販売
 画像形成用の感光性材料の製造並びに販売
 電子表示機器の材料等の開発、製造並びに販売
 電池材料並びに電気二重層材料等の研究開発、製造並びに販売
 酵素蛋白、細胞を特定形状化するための感光性樹脂の研究開発、応用品の製造並びに販売
 倉庫業(液体化学品の保管管理)
 貨物運送取扱業

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。