powered by  
閲覧済み

【神戸・西区】検査・評価業務(リチウムイオン二次電池) 株式会社コベルコ科研

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2025/01/11
ジョブNo.231022
企業名 株式会社コベルコ科研
勤務地
兵庫県
職種 【神戸・西区】検査・評価業務(リチウムイオン二次電池)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の解析
ポイント 【神戸・西区】検査・評価業務(リチウムイオン二次電池)
正社員 フレックス勤務

募集要項

仕事内容 業務内容:
・カーボンニュートラルの実現にむけてEV化が加速する中、コベルコ科研では、EVに用いられる電池の試作・解体や充放電試験、電気化学評価、ベンチマーク調査などにより、車両電動化に欠かせないパーツである電池の性能向上・長寿命化に向けて研究開発されているお客様の課題解決や開発支援を行います。
・入社から数年間は標準や指示書に従って試験・評価・解析業務を担って頂き、将来的にはお客様のお困りごとに対する課題解決の提案や、試験結果に対する考察・レポート作成まで担って頂きます。
※顧客の窓口や、顧客へ結果報告をする部隊は別におります。

 顧客:EV向けなど高エネルギー密度となる電池の実現を目指している自動車メーカー、電池メーカー、材料メーカーの研究開発部門が顧客となります。

 業務の魅力:試験研究事業ではものづくりは行っていませんが、様々な分野において最先端の領域で、試験・分析・解析を行い、お客様の研究開発をサポートし、ものづくりを支えています。当社で新型電池の実用化、電気自動車の普及、カーボンニュートラルの世界の実現に貢献したい方は大歓迎です。

 業界将来...
求める人材 ■必須条件:下記いずれかに該当される方
・電気、電気化学、機能性材料のいずれかに関わる業務経験、基礎知識をお持ちの方
・二次電池に関する研究、開発、評価、試験、製造に関わるご経験、知識をお持ちの方

<勤務地詳細>
EV電池ソリューションセンター

給与・待遇

年収 380万円~600万円
スキル、ご経験をもとに決定させて頂きます。
雇用形態 正社員
募集ポジション 【神戸・西区】検査・評価業務(リチウムイオン二次電池)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険早出残業手当、深夜手当、通勤手当、休日出勤手当、福利厚生支援手当

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:30
休日・休暇 週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇年間20日(半日休暇取得可)、福祉休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇

その他

選考プロセス 面接2回、一次面接→最終面接

企業情報

企業名 株式会社コベルコ科研
設立 1979年6月
従業員数 1366名
資本金 3億円
売上高 227億円
事業内容 ○総合試験研究事業/エレクトロニクス、輸送機、化学、エネルギー・エンジニアリングなど広範囲な業界のお客様の開発や研究時の課題に対して、解決策を提供するために、高度技術を駆使し、分析・解析・試験・測定などをベースにした課題解決型のサービスを展開
○電子材料事業/薄膜用材料(スパッタリング・ターゲット材)の開発・製造
○電子機器事業/半導体・FPD及び太陽光発電分野向け検査装置の開発・設計・製作

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。