powered by  
閲覧済み

23-066【京田辺】動力伝導・駆動領域の研究開発担当(機構技術)※若手・ポテンシャル歓迎 株式会社椿本チエイン

掲載開始日:2024/08/15
更新日:2025/02/18
ジョブNo.235449
企業名 株式会社椿本チエイン
年収 400万円 〜 550万円
勤務地
京都府
職種 23-066【京田辺】動力伝導・駆動領域の研究開発担当(機構技術)※若手・ポテンシャル歓迎
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 23-066【京田辺】動力伝導・駆動領域の研究開発担当(機構技術)※若手・ポテンシャル歓迎
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 先端技術部では中長期視点で新技術を導入した開発テーマを増やし、新たな価値創出を目指したいと考えています。主に動力伝導や搬送、駆動システムなどの要素を活用し、社会課題を解決するための新たな機構製品やモジュールなどメカトロ製品の技術開発を担当いただきます。弊社の全事業横断的に技術開発テーマを選定し、開発スパンは1~3年、現状2つの開発テーマをチームで推進しています。具体的には、他部門を巻き込みながらニーズ調査を行い、0→1での開発テーマ企画立案、構想設計や詳細設計、試験評価、製品化まで一貫して携わり、次世代の新製品を創出いただきます。

【開発テーマ一例】
・新たな機構の車載用機械式クラッチ技術開発
・EV化に向けた新製品の技術開発
※モビリティ以外にも領域を絞らず技術開発していく方針のため、スキルを活かして、こんな新製品を作りたいというアイデアや想いをお持ちの方を求めています。

【開発体制/ツール】
テーマリーダー、メンバー(3名)/Solidworks、データロガー、機械特性試験機器

【部署の雰囲気】
フランクにブレストしながらチームで開発を推進してお...
求める人材 【必須】
・機械製品・設備(生技)などの設計経験
・研究開発職に興味関心のある方

給与・待遇

給与 400万円~550万円
■賞与:2回(2020年賞与実績:4.2ヶ月) ■モデル年収:30歳:580万円(月給30万円)・37歳:730万円(月給38万円2000円)
雇用形態 正社員
募集ポジション 23-066【京田辺】動力伝導・駆動領域の研究開発担当(機構技術)※若手・ポテンシャル歓迎
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 職責手当、食事手当

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)  春季・夏季・年末年始休暇 会社指定休日  一斉休暇取得日など

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→1次面接【面接+WEBテスト(適性・基礎学力)】→2次面接【担当役員、担当部長、人事部長による面接】 ※WEB面接可

企業情報

企業名 株式会社椿本チエイン
設立 1941年1月
従業員数 8535名
資本金 170億7600万円
売上高 2515億7400万円
事業内容 4事業を軸に事業を展開【チェーン事業】【モーションコントロール事業】【モビリティ事業】【マテハン事業】
<TSUBAKI>は、世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝動用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けにプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼、ITとあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は、世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る、世界一のチェーン生産拠点。また、国内シェアをほぼ独占する、<TSUBAKI>の自動車エンジン用タイミングチェーン。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシス...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。