powered by  
閲覧済み

【兵庫】リチウムイオン電池の各国安全規格管理【PEC システム開発統括本部】 パナソニックエナジー株式会社

掲載開始日:2024/08/15
更新日:2025/01/11
ジョブNo.235562
企業名 パナソニックエナジー株式会社
年収 550万円 〜 1200万円
勤務地
兵庫県
職種 【兵庫】リチウムイオン電池の各国安全規格管理【PEC システム開発統括本部】
業種 半導体・電子・電気機器業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 【兵庫】リチウムイオン電池の各国安全規格管理【PEC システム開発統括本部】
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【担当業務と役割】
・「社会インフラ」蓄電池、バックアップ用電源、医療機器等
「民生」IoT、アミューズメント端末、スマート家電等
「動力」電動アシスト自転車、電動モビリティ等の領域において使用されるリチウムイオン電池を搭載したバッテリーパック/システム開発における技術法規管理業務
・新規用途に電池利用を展開、販売先を増やすために、各法規制を調査、要求事項を把握し、開発バッテリーへの安全規格適合を推進する役割
【具体的な仕事内容】
【新規規格調査】新規用途、新規販売国で要求される規格を調査、把握し、パナソニック電池に適合させるよう推進
【開発品の安全規格管理】
開発時にパナソニック電池の仕様確認を行い、各国安全規格の申請、取得
【量産品の安全規格管理】
設計仕様変更などに対し安全規格維持の対応を行い、規格の更新や工場監査にも対応
【開発推進部のミッション】
パナソニックエナジー株式会社は、乾電池、産業用電池、そして車載用電池等のBtoB事業を通じて豊かな暮らしと持続可能な環境が矛盾なく調和した社会の実現を目指しています。そして私たちは、蓄電池やバックアップ...
求める人材 【必須】
・製品設計開発を経験していること。(製品は限定しない)
【歓迎】
・製品安全規格の管理経験、知識を保有している
・各国法規制の動向把握やロビー活動の経験がある。
・ISOやIEC、JISなどの標準化活動の経験や知識を保有している
・外国語の読み書き・コミュニケーションが出来る(英語:TOEIC550点以上、中国語:HSK4級以上)

給与・待遇

給与 550万円~1200万円
昇給年1回 賞与年2回 モデル年収 980万円/管理職(月給59万円) 750万円-840万円/係長(月給38万5500円+諸手当) 550万円-700万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【兵庫】リチウムイオン電池の各国安全規格管理【PEC システム開発統括本部】
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 家族手当 住宅手当 単身赴任手当 寮社宅

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 長期節目休暇など

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→1次面接→2次面接→内定

企業情報

企業名 パナソニックエナジー株式会社
設立 2022年4月
従業員数 19100名
資本金 5億円
売上高 9159億円
事業内容 【パナソニック社】デバイス(電子部品)から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの研究開発、生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカー
【パナソニックエナジー社特徴】
パナソニックの注力事業・リチウムイオン電池事業のさらなる飛躍に向け、2022年4月の持ち株化への体制変更として、民生向け電池や産業向け電池開発の事業部を再編、電池市場のさらなる発展への導線。
【事業内容】
・エナジーデバイス事業:一次電池、ニッケル・水素電池、乾電池、ピン形リチウムイオン電池
・エナジーソリューション事業:リチウムイオン電池、蓄電ソリューション...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。