【つくば】育児用品の製品設計・ 開発(ベビーカー) プライム市場上場 ピジョン株式会社
企業名 | ピジョン株式会社 |
---|---|
年収 | 650万円 〜 800万円 |
勤務地 |
茨城県
|
職種 | 【つくば】育児用品の製品設計・ 開発(ベビーカー) プライム市場上場 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 【つくば】育児用品の製品設計・ 開発(ベビーカー) プライム市場上場 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ベビーカーの開発、かつプロジェクトのリーダーを担って頂きます。 <期待する役割> ・ 企画者と共同で製品の仕様を決める ・ 製品の仕様書を作成し外部協力会社へ説明する ・ 外注先から出てきた図面や3Dデータ、資料を判断して仕様を決める ・ 製品のコンセプトの成立性確認のための評価試験を決めて実施する ・ 製造工場の量産に立ち会い、技術者視点で製造問題を指摘して修正を依頼する ・ 各ゲートとなる認定会議の発表のために資料を集める、作成する ・ 量産不具合時の対策を立案する ・ 同社の特徴: ・ 哺乳びんは世界市場シェアトップクラス。子育て上、”なくてはならない商品”を世にたくさん発信している育児用品業界トップクラスのメーカーです。製造業としてはトップクラスの営業利益率を誇り、他社が真似できない高付加価値商品を提供しています。 ・ 半世紀以上にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究をもとに、赤ちゃんの成長過程を深く掘り下げ、育児の“お困りごと”を見出すことから開発した多数の高品質な商品を生み出しています。育児領域のノウハウを活かし、子育... |
---|---|
求める人材 | 【必須】※以下いずれかに該当する方 ・ 材料力学、構造力学、機械要素に関する造詣が深く、物事を論理的に考えられる方 ・ プロダクトリーダーとして自社の複数部署や会社間をつなぐ経験したことがある方 ・ 深く突き詰めるよりも幅広い視点から製品を確認できる方 ・ 3DCADが使え、複数部品から成る製品の設計主担当者として、プロジェクトの経験がある方 【歓迎】 ・ B to Cの商品開発に携わった経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
661万円~714万円 ※経験スキルに応じて決定致します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【つくば】育児用品の製品設計・ 開発(ベビーカー) プライム市場上場 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金通勤手当 家族手当 残業手当 確定拠出年金 財形・団体扱い生損保 社員持株制度 引越し費用全額負担※規程有り 借上社宅制度(家賃の一部補助)※規定有り |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝日)、年末年始、創立記念日、有給休暇(入社初日から付与)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
その他
選考プロセス | 面接3回、書類選考→WEB1次面接+性格適性検査検査→WEB2次面接+WEBテスト+処遇説明※WEBテストは15分程※面接当日に処遇についてご説明差し上げます。→対面最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | ピジョン株式会社 |
---|---|
設立 | 1957年8月 |
従業員数 | 368名 |
資本金 | 51億9959万円 |
売上高 | 949億2100万円 |
事業内容 |
育児・マタニティ・女性ケア・ホームヘルスケア・介護用品等の製造、販売および輸出入、ならびに保育事業 グループ会社を含め15拠点、世界70ヶ国以上に展開しています。 【製品具体例】 ■成型・ハード品:ベビー用「哺乳びん」、介護用「ストロー付カップ」等 (哺乳びん開発のための「哺乳運動シミュレーター」等の試験機械の製作もあり) ■紙製品:ベビー用「おしりナップ」、介護用「尿もれケアパッド」「紙おむつ」等 ■化粧品類:ベビー用「ベビーローション」等■ケミカル品:ベビー用「おむつ・肌着洗い」や、介護用「清拭料」等 ■大型商品:「ベビーカー」「チャイルドシート」等 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。