【能登川事業場】プラント施設及び動力・ 設備保全(交替技能職) 日本電気硝子株式会社
企業名 | 日本電気硝子株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
滋賀県
|
職種 | 【能登川事業場】プラント施設及び動力・ 設備保全(交替技能職) |
業種 | 紙・パルプ業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | 【能登川事業場】プラント施設及び動力・ 設備保全(交替技能職) |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
・ 能登川事業場内のユーティリティー供給とその設備の運転管理、小修理計画手配、小工事の管理、24時間365日稼働の設備管理業務 ・ 用水循環設備(工業用水循環)のプラント管理、送水・ 回収設備の機器点検 ・ 都市ガス供給、酸素発生装置、窒素ガスの供給管理に伴う機器点検 ・ 高圧空気設備の運転管理と機器点検 ・ ボイラー設備の運転管理と法定点検 ・ 大型空調設備の運転管理及び付帯設備の運転停止操作 ・ 機械機器及びユーティリティー供給配管・ 設備の小修理と工事管理 ・ 工場営繕設備の維持管理、荷役装置等の故障時における初期対応 <能登川交替勤務例> 交替勤務 朝勤 6:55~15:10(休憩60分)/后勤 14:55~22:40(休憩45分)/夜勤 22:25~7:10(休憩60分)/公休日 朝勤2回、后勤2回、夜勤2回、休み2日のサイクルとなります。 こちらの求人は、4組3交替制での勤務を基本としています。 ※朝勤・ 后勤・ 夜勤・ 公休日 各2日の8日1サイクル |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ・ プラント施設や電気・ 動力設備の保守点検、修繕、工事管理等の経験 ・ ユーティリティー配管の基礎知識(配管材料、流体流速計算など) ・ 配管設備の図面が読み取れる基礎知識 【歓迎条件】 危険物取扱(乙4)免状取得者(又は取得する意思の有る方) 2級ボイラー技士以上の免許所持者(又は取得する意思の有る方) 高圧ガス三種冷凍機械(製造保安責任者)以上の免許取得者(又は取得する意思の有る方) 機械・ 電気両方のトラブル対応の経験を有する方 消防設備(防火対象施設の管理)の知識を有する方 2次元CADソフトの基礎知識のある方 |
給与・待遇
給与 |
450万円~700万円 ■賞与:年2回(6月・12月)、昇給:年1回(会社規定に基づく) ※ご経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション |
【能登川事業場】プラント施設及び動力・ 設備保全(交替技能職) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険【福利厚生】■住宅財形、財形年金、従業員持株会制度、資格取得制度、食堂、保養所、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金、公傷私傷病見舞金、社内行事(納涼祭等)、クラブ活動通勤手当 家族手当(子15000円) 住宅手当 残業手当 引越費用補助 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日祝)※現行カレンダーに従う、年末年始休暇、メーデー、夏期特別指定休日(3日)、有給休暇、連続休暇(5連休)、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接 |
---|
企業情報
企業名 | 日本電気硝子株式会社 |
---|---|
設立 | 1949年12月 |
従業員数 | 5498名 |
資本金 | 321億円 |
売上高 | 2992億円 |
事業内容 |
■特殊ガラス製品の製造・販売およびガラス製造機械の製作・販売 【ディスプレイ事業】薄型パネルディスプレイ用ガラス、化学強化専用ガラス、太陽電池用ガラス 【電子部品事業】光関連用、電子デバイス用ガラス 【ガラスファイバ事業】Eガラスファイバ、ARGファイバ 【コンシューマ事業】耐熱、照明、医療、建築用ガラス 【薄膜事業】 ※上記は連結での数値となります |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。