【兵庫/WEB面接可】車載用インバーターおよび電源の開発業務 三菱電機株式会社【コンポーネント製造技術センター】
企業名 | 三菱電機株式会社【コンポーネント製造技術センター】 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
兵庫県
|
職種 | 【兵庫/WEB面接可】車載用インバーターおよび電源の開発業務 |
業種 | その他メーカー業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【兵庫/WEB面接可】車載用インバーターおよび電源の開発業務 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
●採用背景 グローバルで車載電動化が進む中で性能・ コストにおいて競争力のある電動化機器を他社に先駆けて開発することが急務です。特にインバーターや電源の統合化がキーとなるためパワエレ機器開発の強化が必須であると考えております。我々の部署で将来技術を先行して開発し、量産製品への適用を増やしていくことで開発センターの役割を担っていきたいと考えております。 ●業務内容 車載用インバーターおよび電源のハードウェア開発 ≪具体的には≫ ・ モーター駆動インバーターまたは電源コンバーターなどのパワーエレクトロニクスの電気・ 電子回路の設計業務 ・ 回路設計、熱設計、構造設計、部品選定、制御回路設計、モデリングとシミュレーション、試作と評価など、適性に合わせてご担当頂きます。 ・ 社内の各量産現場の設計、品管、製造部門や、伊丹地区の先端技術総合研究所と連携。社外の部品メーカーとの折衝など ・ 数百億円/年の売上規模、開発期間3~5年程度のプロジェクトや、先進的な研究開発業務を担当していただきます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の... |
---|---|
求める人材 | ・ 必須 ・ パワエレ製品の設計に従事した経験のある方 ・ 歓迎 ・ 電気一般の知識を幅広くお持ちの方(第3種電気主任技術者 相当) ・ プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・ チームリーダーとしての経験がある方 ・ パワーエレクトロニクス機器の量産設計経験がある方 ・ トランスやリアクトル等の磁性部品の設計経験がある方 ・ 技術動向に精通し、グローバルな視点をお持ちの方 ・ 研究開発成果の学会発表、特許出願の経験がある方 ・ 車メーカー、車載部品メーカーでの設計経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
400万円~1060万円 ■賃金改定:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫/WEB面接可】車載用インバーターおよび電源の開発業務 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 独身寮、社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコ-ト・体育館・プールなどのスポ-ツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会など時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助など【休職制度】 傷病休職、育児休職、介護休職、セカンドライフ支援休職 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、労働祭、会社創立記念日、5月4日、8月第1、第2金曜日など 有給休暇(初年度20日、最高25日)結婚休暇、転任休暇、忌引休暇、チャージ休暇、セルフサポート休暇など |
その他
選考プロセス | 面接2回、一次面接→最終面接 適性検査有 |
---|
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社【コンポーネント製造技術センター】 |
---|---|
設立 | 1921年1月 |
従業員数 | 149655名 |
資本金 | 1758億2000万円 |
売上高 | 5兆2579億1400万円 |
事業内容 |
◆自動車機器、FAシステム、空調システム、昇降機といった当社の中核となる事業に必要不可欠なモーターなどの電磁気を応用した関連機器、パワーデバイス・モジュール、及びこれらを統合した製品の開発企画から量産安定化までを支援する組織です。 ◆活動の原点を製造現場に置き、製造現場の課題を上流の設計で解決し、製造までの一気通貫のものづくり力を牽引する役割を担っています。 【新しいキーコンポーネントを創出】■次世代パワートレインやパワーデバイス等、これらの製品を革新するキーコンポーネントを生み出し、製品に搭載。生産技術者として社会への貢献を実感できます。 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。