powered by  
閲覧済み

【神戸】タイヤ製造設備の設計担当 住友ゴム工業株式会社

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.246231
企業名 住友ゴム工業株式会社
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
兵庫県
職種 【神戸】タイヤ製造設備の設計担当
業種 ガラス・化学・石油業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 【神戸】タイヤ製造設備の設計担当
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容
タイヤを製造する設備の設計を担当いただきます。
新しい製造設備の企画立案から仕様決定、導入引き渡しまで担当いただきます。
※国内外出張:有

≪部署≫
製造R&D:生産技術や設備開発を担っています
主に自動車メーカーの固有要求事項に対し、新しい設備や製法が必要になる場合があります。その製造プロセスや設備を開発する部署です

〈人員構成〉
合計:37名在籍(2025年1月1日現在)
(部長級2、課長級4、課長代理8、一般スタッフ14、実務者8、派遣1)

〈部署の雰囲気〉
リモートワークと出社勤務を各メンバーが主体的にうまく使い分けながら、働き方に自主性を重んじる体制です。結果としてメンバーそれぞれがモチベーション高く、目標達成に拘った集団です。
新技術開発のアイテム拡大やスピードアップなどの背景から人員を補強します。
これまでのタイヤ設備の概念に拘らない新しい発想も必要と考え豊かな創造力を持った人材に期待しています。

〈残業時間〉
平均20時間/月 程度(休出ほぼ無し)Max30時間/

【部署の魅力】・
各部門と連携しながら、これまでに...
求める人材 【必須】
機械設計や生産技術でのご経験

給与・待遇

給与 440万円~800万円
昇給年1回、賞与年2回、上記は残業手当(20時間分)込みです。※別途家族手当、住宅手当支給。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神戸】タイヤ製造設備の設計担当
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 保養所、グランド、体育館、研修所 その他契約施設多数通勤手当 住宅手当 家族手当(扶養有無に応じて支給あり。子供は18歳到達後の3月末まで。配偶者:18000円、子一人目:6000円、子二人目:6000円)残業手当 職務手当 財形貯蓄、住宅融資、持株会など

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇(4/1付入社した者は14日支給。その他は、入社2か月後に当社規程に従い支給) リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定※適性検査

企業情報

企業名 住友ゴム工業株式会社
設立 1917年3月
従業員数 40055名
資本金 426億5800万円
売上高 1兆1773億9900万円
事業内容 ■タイヤ事業/乗用車・トラック・バス・モーターサイクル用など、各種のタイヤを提供■スポーツ事業/ゴルフクラブやボール、テニスラケットなどを製造・販売、フィットネス事業では「ダンロップスポーツクラブ」の企画・運営■産業品事業/ゴム手袋や介護用品などの生活用品から、人工芝、医療用ゴム部品、制振ダンパーなどの産業用資材まで多種多様な商品を提供
【タイヤ事業特徴】
・世界シェア5位、国内シェア2位、世界で初の空気入りタイヤを開発した企業で現在はエアレスタイヤの開発も手掛けている。
・高度運転自動化(レベル4)対応に向けて直接式TPMS(タイヤ空気圧監視システム)を開発
・タイヤは先進国で...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。