powered by  
閲覧済み

医療機器(除細動器・AED)のソフトウェア開発/72133B 日本光電工業株式会社

掲載開始日:2023/07/11
更新日:2023/11/30
ジョブNo.216335
職種 医療機器(除細動器・AED)のソフトウェア開発/72133B
社名 日本光電工業株式会社
業務内容 ■除細動器製品のソフトウェア開発・維持・改良業務をお任せします。
【具体的には】
・ソフトウェア設計、及び製造
・除細動器のソフトウェア維持改良作業

■入社直後に担当いただく仕事・役割:
・ソフトウェア開発・維持・改良業務の業務遂行担当

■入社3年度頃に担当いただく仕事・役割
・ソフトウェア開発・維持・改良業務の業務遂行のメンバのまとめ役

■入社後のトレーニングの内容
・入社後はOJTを通して、実務を習得いただきます。

■入社後に身につく能力/経験
・ISO13485に基づく医療機器の開発技量が身につきます。
・本社研修部門による研修、外部セミナーの受講いただき知識をつけていただきます。

■将来的なキャリアパスについて
・将来的には除細動器の製品開発のリーダ、ラインマネージャまたはエキスパートを期待しています。

■開発・作業環境
・OS:RTOS
・言語:C、C++

■ポジションの魅力
同社の除細動器は医療の現場に限らず、街中のあらゆる場所に配置されており、人命救助に欠かせない製品です。自らが開発した製品が多くの人...
求める経験 【必須】
■組込ソフトウェア開発経験5年以上(C/C++いずれか)
【歓迎】
■ネットワーク設計スキル
■IEC62304、FDA510Kガイダンス等規格の熟知者
■医療機器開発経験者
■OS、ドライバー、ミドルウェア開発経験者
■プロジェクトマネジメント経験者
勤務地
埼玉県所沢市くすのき台1-1-6
年収 500万円~800万円
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。昇給年1回(2020年昇給率:1.45%)/賞与年2回(2020年実績5.8ヵ月)。
勤務時間 08:30~17:10
休日・休暇 週休2日制(土日)・夏季・年末年始・GW、フレックス休暇※有給休暇の積立制度有 ※勤続年数に応じたリフレッシュプラン(特別休暇・ギフトカード・旅行券など)有
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険家族手当(配偶者21000円、子供1名につき8000円)/住居手当(24000~30000円)/通勤手当
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、書類選考-(合格)→1次面接・WEB試験-(合格)→最終(2次)面接

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビ転職エージェントサーチに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビ転職エージェントサーチに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。