プロセスエンジニアリング(化学・食品向け生産設備) 東芝プラントシステム株式会社
企業名 | 東芝プラントシステム株式会社 |
---|---|
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | プロセスエンジニアリング(化学・食品向け生産設備) |
業種 | 電力・ガス・エネルギー業界のプラント設計 |
ポイント | プロセスエンジニアリング(化学・食品向け生産設備) |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
一般産業プラント建設における基本計画業・P&IDの作成(フロー図と設備 選定)、プロセス計画、配置計画等 プロジェクトマネージメント業務 タンク、各種ポンプ、熱交、フィルタ、製造装置、ユーティリティ機器など、設計・調達 国内外顧客対応(基本的には国内案件がメイン・海外案件は今後可能性もあるが顧客は国内) 試運転の立ち合い(1週間~1か月程度・日本全国) 【納期】見積り・受注・設計・工事で数か月~2年程度 【配属】生産技術部(800名程度の組織。120名毎の技術部6個課に別れ、その中の1課がそれぞれ20名程度) 【育成】入社後すぐに業務に就くわけではなく、機器選定や設計業務を通して技術力を考慮た上で、適宜アサインします。 |
---|---|
求める人材 | ■食品・化学系プラントでのエンジニアリング経験をお持ちの方(3年以上) 【歓迎】 □技術士(機械)、エネルギー管理士(熱)などの資格をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
320万円~350万円 ※賞与込、諸手当込/ご経験、ご年齢を考慮し当社規定に基づき決定 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | プロセスエンジニアリング(化学・食品向け生産設備) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当全額支給 時間外手当 次世代支援手当 住宅費補助 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日) 祝日 年末年始 年次有給休暇(勤続1年以上24日、1年未満は入社月により異なる) 結婚休暇 配偶者出産休暇 忌引休暇 リフレッシュ休暇 他 |
その他
選考プロセス | 面接3回、書類選考⇒一次面接、適正検査⇒二次面接⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 東芝プラントシステム株式会社 |
---|---|
設立 | 1938年10月 |
従業員数 | 3258名 |
資本金 | 118億7602万円 |
売上高 | 1806億円 |
事業内容 |
《東証一部上場:業界売上高シェアNo4のプラントエンジニアリング会社》 【各種発電プラントや一般産業プラント、交通・上下水道等の社会インフラ設備、IT技術を利用した各種システムに関するトータルエンジニアリング事業】 ◆発電システム部門=火力,水力発電・原子力発電設備の計画,設計,監督施工,試運転,保守等 ◆社会・産業システム部門=受変電設備,公共設備や一般産業向けの各種設備,ビル施設,情報系事業の計画,設計,監督施工,試運転,保守等 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。