【名古屋】44-1:情報通信系ワイヤーハーネスの設計開発/ハイブリッド・モビリティ事業本部 住友電装株式会社
企業名 | 住友電装株式会社 |
---|---|
勤務地 |
愛知県
|
職種 | 【名古屋】44-1:情報通信系ワイヤーハーネスの設計開発/ハイブリッド・モビリティ事業本部 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 【名古屋】44-1:情報通信系ワイヤーハーネスの設計開発/ハイブリッド・モビリティ事業本部 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【業務】自動車コネクティッド領域における「情報通信系ワイヤーハーネス」の開発及び設計業務をご担当いただきます。 【詳細】 客先へ提案/協業しながら、量産化を行う最前線業務です。先行・量産技術開発、受注活動等をお任せします。 開発構想の立案と客先への提案 先行開発から量産立上げに向けた技術開発 開発から設計に伴う社内関係部署との協業など、一連の開発プロセス ※取り扱い製品:情報通信系ワイヤーハーネス(TVやラジオ、カーナビ等の車載マルチメディアユニットとアンテナ間の接続を担うハーネス) 【魅力】 自動車業界において、100年に一度の変革期として重要視される「CASE」(C:コネクティッド)に関連する情報通信系ワイヤーハーネスの開発及び設計を行う部署です。いわゆる“繋がるクルマ”の実現に向けた最先端の自動車部品開発を開発初期段階から量産までの設計業務に携わる仕事です。また、自身のアイディアを提案することにより「自分が設計した製品」が世の中のクルマ(車載部品)として形となり、社会貢献という意味でも充実感と達成感を得ることができます。 【入社後のキャリアイメージ】... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■理系学部卒(機械/電気/通信など) ■英語力(TOEIC400点以上目安) |
給与・待遇
給与 |
460万円~680万円 経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【名古屋】44-1:情報通信系ワイヤーハーネスの設計開発/ハイブリッド・モビリティ事業本部 |
待遇・福利厚生 | ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤手当 ◎住宅手当 ◎残業手当 ◎食事手当 ◎赴任手当 等◎家族手当:16000円/月ー26000/円月 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ◎完全週休2日制 ◎GW、お盆、年末年始に各々10日程度 ◎年次有給休暇:初年度12日(入社月による)、翌年度20日 ◎ゆとり休暇 ◎永年勤続特別休暇 ◎慶弔休暇 等 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考→一次面接→最終面接→内定 ※基本的にすべてWEB対応となります。 ※選考途中に、WEB適性検査の実施がございます。 ※内定後に職場との面談や職場見学が可能です。 |
---|
企業情報
企業名 | 住友電装株式会社 |
---|---|
設立 | 1917年12月 |
従業員数 | 240000名 |
資本金 | 200億4200万円 |
売上高 | 1兆9892億円 |
事業内容 |
《1917年創業/世界シェアトップクラスの製品を持つカーエレクトロニクスメーカー》 【取り扱い製品(事業内容)】 自動車用ワイヤーハーネス(世界シェア約3割、国内シェア約5割) クルマには、走る、曲がる、といった基本的な動きはもちろんのこと、スマートエントリーやヘッドランプなど様々な機能を担う電子部品が搭載されています。これらの電子部品を制御するには、電力や信号を車内の隅々まで伝えるワイヤーハーネスが欠かせません。人の身体に例えると血管や神経に相当する重要な部品であり、電線を中心に、コネクタや端子、クランプ、シートなどで構成されています。 自動車用電線 自動車用の電線は、小... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。