powered by  
閲覧済み

【宇宙領域】水電解・燃料電池システムの研究開発@栃木 社名非公開

掲載開始日:2025/01/07
更新日:2025/01/08
ジョブNo.250107MN81023545
職種 【宇宙領域】水電解・燃料電池システムの研究開発@栃木
社名 社名非公開
業務内容 【ミッション】
カーボンニュートラル達成に向けた重要テーマである水素利用拡大に向けた「水電解、燃料電池技術を利用した水素関連プロジェクト」に関わる開発業務をお任せします。

~ホンダが取り組む水素事業について~
ホンダは2050年に全製品・企業活動を通じて二酸化炭素排出実質ゼロを目標とし、環境負荷ゼロの循環型社会の実現を目指しております。

太陽光/風力/水力などの再生可能エネルギーだけでは天候や季節、時間帯などに左右されてしまうため、水のみを排出する形態の水素エネルギーを活用し、循環型社会の実現を目指します。

水素エネルギーを動力源とした、燃料電池システム「Fuel Cell System(FCS)」は、約30年に渡って研究開発を進め、現在ではCR-Vという四輪自動車へ搭載するに至っております。

今後は、このコアとなる「FCS」において更なる研究開発を行い、商用車・建機・航空機・宇宙事業へと領域を広げ、ホンダだけでなく様々な企業を巻き込んで推進していきます。

水素を基にした燃料電池システムを用い、エネルギーという観点からモビリティだけでなく社会の一部として新たなイノベーションを起こし、地球温暖化/カーボンニュートラルへの貢献を目指す事業です。

【具体的には】※これまでのご経験に応じて以下業務をお任せします。
循環型再生エネルギーシステム(※)/膜ポンプシステムの開発における
■全体システム設計、必要機能検討
■必要機能の解析、システム構成の検討およびデバイスの設計
■循環型再生エネルギーシステムの電装設計
※入社後は業務の進め方を熟知するメンバーと共に、産学連携にて技術の可能性の検討を推進いただきます。

※循環型再生エネルギーシステムとは:
再生可能エネルギーの電気を元に、水を利用した循環型エネルギーシステムのこと。再生可能エネルギーが利用できる時は、高圧水電解装置を使って水を電気分解し、水素と酸素を作り出し高圧で貯蔵することで、宇宙で必要な酸素供給をおこなう。再生可能エネルギーが利用できない時には、貯蔵した水素と酸素を利用して燃料電池で発電し、電気を使用する。燃料電池発電時に生成した水は、再度水の電気分解で利用するために貯蔵する。水は循環利用され、生成した水素・酸素は燃料や呼吸にも用いられる。

【…
求める経験 【必須要件】
■下記いずれかのご経験
・電気化学、水電解の知識・経験
・触媒開発の経験
・表面処理(腐食・めっき等)の研究経験
・制御ソフトウェアの設計経験
・ECU(電気回路)、電源回路、ハーネス配線設計
・部品の機械設計/構造設計/レイアウト設計/熱設計の業務経験
・下記におけるシミュレーション/テスト/評価に関する業務経験
(熱、流体、騒音・振動、構造、強度・剛性、磁気、電波障害等)
勤務地
栃木県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
年収 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)※祝日のある週は土曜日出勤の場合有
GW、夏季、年末年始、有給、慶弔休暇、産後パートナー休暇、子の看護休暇、介護休暇、不妊治療休暇/休職、病気治療休暇
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。