powered by  
閲覧済み

水処理設備・維持管理<軽井沢工場> ミネベアミツミ株式会社

掲載開始日:2025/01/28
更新日:2025/01/29
ジョブNo.250128MN81037603
企業名 ミネベアミツミ株式会社
年収 800万円 〜 1300万円
勤務地
長野県 北佐久郡御代田町大字御代田4106-73 (マイカー通勤可)
職種 水処理設備・維持管理<軽井沢工場>
業種 その他電気・電子関連業界の設計・設備設計(その他)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】★★極小ボールベアリング世界シェア60%!!高い技術と海外生産に強みのプライム市場上場の優良メーカー★★ 【業績好調・グローバルにも展開】【幅広い製品、幅広い取引先を持ち、不況の影響もあまり受けません。】
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 「水処理設備・維持管理<軽井沢工場>」のポジションの求人です
【職務内容】
・軽井沢工場内の排水処理設備等 環境関連設備の維持・保全
 及び運用改善や更新計画の推進などを担っていただきます。

※施設部門:軽井沢工場のみならず海外含めた工場施設(空調機、冷暖房機器、排水処理設備、建築物等々)の管理全般を担う部署。工場の安全、設備の維持をする上で重要なポジションです。

【軽井沢工場について】
1963年3月に操業開始、ボールベアリング・小型モータ等のマザー工場として、海外の関連部門工場を支援しております。

【会社の特徴と魅力】
◆相合精密部品メーカーとしての技術力
当社には世界シェアNo.1の製品がいくつもあります。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。

◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長
当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。

◆積極的な海外進出
当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界24ヶ国で129生産・研究開発拠点を展開(2024年5月時点)。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。
求める人材 【必須経験・スキル等】
■水処理設備の設計及び工事管理、若しくは同設備の維持管理業務

【あれば望ましい経験・スキル等】
・公害防止管理者(水質2種 等)

給与・待遇

年収 年収 450 ~ 750 万円
昇給:年1回(4月)
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用形態 正社員
募集ポジション 水処理設備・維持管理<軽井沢工場>

勤務時間・休日

勤務時間 08:15~17:05
休日・休暇 完全週休二日(土日)年間休日には”一斉有給3日”を含む ※年数回会社指定出社日有
年次有給休暇(初年度5~15日、勤続年数に応じて最大20日)、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、そのほか特別休暇制度

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
おすすめポイント ★★極小ボールベアリング世界シェア60%!!高い技術と海外生産に強みのプライム市場上場の優良メーカー★★
【業績好調・グローバルにも展開】【幅広い製品、幅広い取引先を持ち、不況の
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名 ミネベアミツミ株式会社
設立 1951年
資本金 68,258百万円
事業内容 ■ベアリングなどの機械加工品事業 ■電子デバイス ■小型モーターなどの電子機器事業 ■自動車部品・産業機械・住宅機器事業 ■半導体事業

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。