powered by  
閲覧済み

【東京】社内SE(DX推進)/リモート頻度高/定年なし 社名非公開

掲載開始日:2025/02/04
更新日:2025/02/05
ジョブNo.250204MN81063092
企業名 社名非公開
勤務地
東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 【東京】社内SE(DX推進)/リモート頻度高/定年なし
業種 教育業界の社内情報化戦略・推進
ポイント パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内

募集要項

仕事内容 【募集背景】
同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上を自社で運営し、近年はそこで培った多くの知見とデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることにも力を入れています。
さらなる成長を目指し、テクノロジー領域へも注力しており、新規事業立ち上げ・システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出など多くの重要プロジェクトも予定しています。
新規事業の立ち上げ、各部署でのDX化も進行中のため、カバーする案件の範囲・領域は多岐にわたることから、エンジニアリングの力で事業を強くする、社員の生産性を高めるべく人材を募集します。

【職務内容】
■コーポレート部門における人事・経理・採用管理システム、CRM等営業支援システムの導入などのDX推進
■店舗サービスの対人支援事業部における顧客管理、請求管理システムなどの構築と保守運用(課題抽出など上流からコーディング/開発まで含みます※割合としては少ないです。)
※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。

<補足>
既存Saas製品を導入する場合(比較検討~設計~導入~運用定着まで一貫して対応)や、スクラッチ開発する場合があります。
いずれの場合も
・事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、
・業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、
・課題解決に最適なシステムを導入または構築し(要件定義の上流からコーディングまで自前で行うケースもあります)
・その後の保守・運用まで
を一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。

【組織】社員11名(女性5名・男性6名)

【働き方】
・リモートワーク可(ほぼフルリモートの実態です)、裁量労働制
・ライフステージ(育児・介護など)の変化にあわせてフレキシブルな働き方の相談可能です。希望がある方は応募時にご相談ください。
・育児・介護時短の他、理由を問わず週32/35時間の時短勤務も選択可能
・定年制なし
月残業時間は多くて15時間…
求める人材 【必須要件】SI、ITコンサルご出身の方も多くご活躍されています!
■システム開発経験(要件定義~設計~実装/コーディング/運用保守)
■現状分析~課題特定、解決までの施策実行を行ったご経験

【歓迎要件】
■SaaS製品の比較検討、設計、導入、運用定着を主導し安定運用まで推進した経験

給与・待遇

給与 年収 700 ~ 1050 万円
賞与:1,170,000円~1,580,000円
※固定残業時20時間分を手当に含む(64,900円~)
※年2回賞与あり(5月・11月)
※想定年収に含まれる賞与額は5段階評価中評価3の場合を基準とする
※評価・支給は半期毎に実施
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用形態 正社員
募集ポジション 【東京】社内SE(DX推進)/リモート頻度高/定年なし

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝日 (休日は自分で設定可)、年次有給休暇(入社後初月付与) 、夏季休暇 、年末始休暇 、特別休暇、出産・育児休暇(小学校就業前まで延長可)など

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2005年
従業員数 679
資本金 456百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。