人事(課長クラス)【大阪/転勤なし】 トーホー工業株式会社
企業名 | トーホー工業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
大阪府
大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル9F
|
職種 | 人事(課長クラス)【大阪/転勤なし】 |
業種 | 紙・パルプ業界の人事 |
ポイント | ◆創業65年 発泡スチロールメーカーのリーディングカンパニー◆確立された営業基盤を持ちつつ、製品用途を広げて業績・利益拡大中 ◆発泡スチロールの成型加工メーカーで金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は当社のみ◆転職に伴う引っ越し費用などは会社負担 |
正社員
転勤無し
|
募集要項
仕事内容 |
「人事(課長クラス)【大阪/転勤なし】」のポジションの求人です 【具体的には】 ■人事制度の設計、運用、見直し(等級、研修、賃金) ■キャリア採用 ■労務管理 【募集背景】 現在、管理本部長が人事課長を兼務しています。 人事制度の見直しに着手したいと考え、人事グループの管理職を採用します。 【組織構成】管理本部 人事グループ 課長(管理本部長兼務)、メンバー2名 【同社事業について】 ◎同社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から60年以上ですが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。その本質は製造小売業です。 ◎お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしています。そして、そのお客様が必要とされる機能を実現させるためカスタマイズもどんどん進めます。 ◎2019年に金型工場を移転リニュアルしました。製品開発の肝は、この金型工場です。発泡スチロールの成型加工メーカーは全国に130社余ありますが、金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は同社のみです。 【発泡スチロールについて】 発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300~400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり『省プラスチック』製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■人事のご経験をお持ちの方 ※特に制度設計、運用、課題修正など長期的に取り組んだご経験 【歓迎要件】 ■製造業でのご経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
年収 550 ~ 650 万円 賞与年2回(7月・12月)※過去実績3.6ヶ月以上 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 人事(課長クラス)【大阪/転勤なし】 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 |
週休二日(土日)土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) その他(土曜出社有り(1~2日/月)) |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
おすすめポイント | ◆創業65年 発泡スチロールメーカーのリーディングカンパニー◆確立された営業基盤を持ちつつ、製品用途を広げて業績・利益拡大中 ◆発泡スチロールの成型加工メーカーで金型を自社製作す |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
企業情報
企業名 | トーホー工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1957年 |
従業員数 | 280 |
資本金 | 98百万円 |
事業内容 |
発泡スチロール製品の製造・販売 【事業所】 ■研究開発:事業開発本部・技術開発本部・R&Dセンター(大阪府八尾市) ■工場: ・金型工場(大阪府八尾市) ・成型工場(全国に11工場) 北海道/白糠町・森町 関東/栃木県那珂川町・千葉県大多喜町 東海/御殿場市・牧之原市・豊橋市 西日本/枚方市・南あわじ市・愛媛県愛南町・佐賀県唐津市 ・営業所:北海道から九州まで全国に33拠点 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。