【東京/在宅可】下水道向けPPP事業対応の営業 三菱電機株式会社
企業名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
勤務地 |
東京都
千代田区丸の内2-7-3 東京ビル(駅地下直結)
|
職種 | 【東京/在宅可】下水道向けPPP事業対応の営業 |
業種 | 重電・産業用電気機器業界の営業・企画営業(法人向け) |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】【プライム市場上場/日本を代表する総合電機メーカー】次の100年先を見据え、~Changes for the Better~を一緒に叶える 【在宅勤務可・残業10~30時間・年間休日129日】 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
「【東京/在宅可】下水道向けPPP事業対応の営業」のポジションの求人です 【採用背景】 国内の上下水道市場は国の方針を受けて、委託形態が従来のEPC発注からPPP発注(官民連携)へシフトしており、当社もこれら環境変化に対応するため、PPP対応力を強化しております。営業経験を持った方に入社頂くことでPPP事業の受注拡大を図っていきたいと考えています。 【業務内容】 上下水道向けPPP事業の全国営業推進業務(ライン&スタッフ機能)をお任せします。 具体的に: (1)PPP事業の受注活動支援業務 (2)PPP事業の戦略構築業務 (3)ソリューション技術の導入検討 <活動例> ・商談の情報収集活動(国、コンサル、機械メーカー、O&M会社、ゼネコン) ・全国ライン営業支援業務(異業種とのコンソーシアム組成、プロジェクトマネージャー担当) ・ソリューション技術の販売方法、価格決定等ビジネスモデルの検討 【組織構成】 本社・社会システム第一部(26名)・・・ 管理職4名。部長1名+4課体制(第一課:7名 ※内兼務3名、第二課:11名、第三課:8名、PPP推進課:4名 ※内兼務2名) 男女比 5:1、平均年齢:40.1歳、40代が少ない。 【組織のミッション】 ■社会インフラ事業本部・ファシリティインフラシステム事業部 官公庁向け社会インフラ電機システム及び民間企業向け電機システムの営業(販売)業務 ■社会システム第一部 全国上下水道ビジネスの事業企画・営業推進及び東京都・千葉県・茨城県・山梨県社会インフラ電機システムの営業(販売)業務 ■PPP・PFI推進G PPP事業の営業推進業務 【キャリアステップ/期待役割】 営業推進業務を経験後、能力次第で管理職への昇進他、ライン営業とのローテーションや経営企画を担当する可能性もあります。 【魅力】 ■業務の魅力 ・カーボンニュートラル/サーキュラエコノミー、公共インフラが抱える社会課題(収益減、老朽化、職員減)に対し、ソリューション技術他を駆使し、PPP事業を受託することで、それら課題を解決し、社会に貢献できます。 ・異業種とのコンソーシアム組成等プロジェクトを主体的に牽引し、受注に結びつけることで達成感を得られます。 ・技術部門などと連携して新… |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・法人営業経験をお持ちの方(文理問わず可) 【歓迎要件】 ・官公庁向け営業(販売)業務経験をお持ちの方 ・プラント設備営業(販売)業務・製品知識をお持ちの方 ・PPP事業経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 | 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京/在宅可】下水道向けPPP事業対応の営業 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休二日(土日)■年間休日:125日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
おすすめポイント | 【プライム市場上場/日本を代表する総合電機メーカー】次の100年先を見据え、~Changes for the Better~を一緒に叶える 【在宅勤務可・残業10~30時間・年間 |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
設立 | 1921年 |
従業員数 | 36700 |
資本金 | 175,820百万円 |
事業内容 |
■重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売 三菱電機グループ コミットメント『Changes for the Better』は、「三菱電機グループは、常により良いものをめざし、変革していきます」という社員の目標や姿勢を意味するものです。社員が、自ら『より良いもの』を求めて変革し、日々の活動の中で、企業理念に示された「技術、サービス、創造力の向上」を図り、『もっと素晴らしい明日』を切り拓いていくことをお客様に約束する、同社グループの姿勢を表すものです。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。