開発データ活用の業務プロセス改革【大阪】 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
大阪府
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
|
職種 | 開発データ活用の業務プロセス改革【大阪】 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
◆各開発部署のデータ活用基盤構築をリードし、インフォマティクス技術の導入と運用を支援する役割を担っていただきます。 これにより、積水化学工業の研究開発力を一層強化し、未来の素材開発に貢献していただくことを期待しています。 【具体的には】 ■各開発部署のデータ活用基盤構築(実験データを一元的に管理し、インフォマティクス技術に活用)の支援 ■データ活用基盤構築を踏まえた業務プロセスの改善 ■データ活用のプランニング、イメージ化、システム設計への連携など <重点テーマ> □データ活用基盤構築の指針策定(データ活用の課題可視化、要件定義、データ作成、収集、蓄積、活用) □データ活用基盤構築の構築フロー作成 □情報科学技術(マテリアルインフォマティクス、計算化学、画像解析、評価分析、自動化など)との連携 □情報科学技術の全社展開 【配属組織】 コーポレート R&Dセンター 先進技術研究所 情報科学推進センター MI推進グループ MI推進グループは、積水化学工業におけるマテリアルズインフォマティクス(MI)の導入と活用を推進する専門部署です。 同グループは、開発部署や製造部門と密に連携し、MIをはじめとするインフォマティクス技術を駆使して、開発課題の解決や新材料や素材の提案をおこなっています。 また、各開発部署が保有する実験データを一元的に管理し、インフォマティクス技術に活用するための基盤構築を進めてます。これによりデータ駆動型の研究開発の実現を目指しています。 【募集背景】 積水化学工業は、素材メーカーとして機能性付与や高性能化の研究開発を行っています。 さらなる開発加速を目指し、技術者の経験に加えてマテリアルズインフォマティクス(MI)などの情報科学技術を積極的に取り入れています。 MIを活用したデータ駆動型の研究開発体制を確立し、革新的な素材を次々と生み出すことで、持続可能な成長を実現することを目指しています。 MIの効果を最大限に引き出すためには、各開発部署が保有する実験データを一元的に管理し、インフォマティクス技術に活用するための基盤構築が不可欠です。 この基盤が整うことで、データの共有と活用が促進され、部門間の連携が強化されるとともに、研究開発のスピードと精度が飛躍的に向上すると考えています。 … |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■開発データ活用に関する業務プロセス改善の経験(データ活用の課題可視化、要件定義) ■メーカーの開発部署への業務改善経験/メーカーでの開発経験 ■チーム単位(少なくとも3人以上)での業務推進経験 【歓迎要件】 ■ITコンサルティング経験(特にデータベース構築や情報蓄積に関する業務) ■化学の基礎知識を有する方 ■プログラミング(Python、C#など)、データベース(PostgreSQL、SQL Serverなど)の知識を有する方 ■マテリアルインフォマティクスの知識を有する方 ■生成AI、LLMの業務活用での知識を有する方 |
給与・待遇
給与 | 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 開発データ活用の業務プロセス改革【大阪】 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇、ファミリー休暇 他 |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1947年 |
従業員数 | 2808 |
資本金 | 100,002百万円 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。