powered by  
閲覧済み

キャリパ一体式EPB(電動パーキングブレーキ)の設計 社名非公開

掲載開始日:2025/02/18
更新日:2025/02/19
ジョブNo.250218MN81077398
企業名 社名非公開
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
愛知県
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 キャリパ一体式EPB(電動パーキングブレーキ)の設計
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 同社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。
キャリパ一体式EPBの設計開発評価/海外展開をお任せします。

【具体的には】
・顧客との要求調整、仕様合意
・メカ設計業務全般
・信頼性評価立案及び推進・調整

【業務での使用ツール】
・CATIA V-5
・abqus
・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point)

【お任せしたい業務】
・EPB制御メカ設計

【ミッション】
コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOC(Motor On Caliper)のメカ、システムの開発設計を行う部署になります。

【やりがい・魅力】
国内生産車種の2台に1台、世界規模でも10台に1台、弊社ブレーキ製品が使われておりますので、ご自身の手がけた製品に日常生活の中でも目にしていただく機会が多く、ご家族含め日常生活の中で、ご自身の仕事の成果を感じていただきやすいのも特徴です。
電動化・自動化の需要は拡大傾向にあります。国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務となっております。

【部署の役割】
小型~大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計部署になります。

【業務のポイント/身につくスキル】
・EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。
・将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。

【働く環境】
出社+リモートワークのハイブリッドになります。

【募集背景】
拡大が続くEPB市場に対するグローバル拡販とラインナップ拡充を進めるため。
求める人材 【必須要件】
■機械工学・機械製図に関する知識
■CATIA V-5の使用スキル
■CAE解析経験(強度)

【歓迎(WANT)】
■自動車メーカーもしくは自動車部品メーカーでの機械設計経験(5年以上)
■Abaqus、Marc、Nastranの使用スキル
■プロジェクトマネジメントのご経験
■英語を用いたコミュニケーションスキル

給与・待遇

給与 年収 500 ~ 800 万円
※別途残業代あり
※賞与:年2回(7月、12月)(2018年度実績:年間6.21ヵ月分)、昇給年1回(4月)
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション キャリパ一体式EPB(電動パーキングブレーキ)の設計

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)年末年始、GW、夏季休暇それぞれ連続10日間ほどの長期休暇(トヨタ社のカレンダーに準ずる)
慶弔・リフレッシュ休暇、年次有給休暇(初年度は入社3ヶ月後に入社月に応じて8~12日の有給休暇を支給)
【勤務制度】フレックス制度あり 短時間勤務制度あり 在宅勤務制度あり

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2001年
従業員数 4441
資本金 12,209百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。