トレーサビリティシステムの商用化開発(プロジェクトリーダー) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
職種 | トレーサビリティシステムの商用化開発(プロジェクトリーダー) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のシステムエンジニア(マイコン・計測・画像等) |
ポイント | パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
プロダクトマネージャーとして、大規模ITシステム開発のマネジメント ■顧客(OEM、サービーサー、社内)とのプロダクト全体の要求/要件のマネジメント ■製品(商用トレサビシステム)開発における要件定義、基本設計 ■製品量産化開発全体のマネジメント(要求/要件の定義、品質保証、進捗管理、リリース管理) ■海外開発パートナーとの共同開発マネジメント ■ リスクマネジメント 【募集背景】 欧州では、蓄電池のライフサイクルにおけるCFP(カーボンフットプリント)の可視化を義務付けた『バッテリー規制案』が2025年から導入され、日本でも同様の法整備が進んでおり、セクター横断のデータ基盤として『Ouranos Ecosystem(ウラノス・エコシステム)』という取り組みが始まった。このような流れの中、カーボンニュートラルや、バリューチェーン等のトレーサビリティを実現するデータ流通基盤構築と商用開発に貢献できるエンジニアが求められています。 !こんな職場です! トレーサビリティ推進課室で自動車や製造業界のサプライチェーンにおける安心なデータ流通基盤の提供をミッションとして取り組んでいる部署です。 海外出身のメンバーが多数在籍しており、多様性を受け入れる柔軟な組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーです。 <開発ツール・環境> 開発言語:・C/C++、Java、JavaScript、TypeScript, React, Python 開発環境:AWS その他:GitLab, Jenkins ■技術系としての採用となります。 ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内)) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■10名以上 かつ 3ヶ月以上の規模の商用ソフトウェア開発プロジェクトでのマネジメント経験 5年以上 ■商用Webアプリケーションの開発経験 5年以上 ■クラウド環境での開発経験 2年以上 【歓迎要件】 ■コンピュータ工学に関する学卒相当以上の知識 ■英語でのコミュニケーションができる ■新規サービスの立上げ経験 ■大規模Webサービスの開発経験 ■C/C++、Java、JavaScript、Python等のプログラム言語を使った開発経験 ■AWSでの開発経験 ■規格文書を読み下せる英語力(目安:TOEIC600点以上) |
給与・待遇
給与 |
年収 600 ~ 1200 万円 昇給年1回、賞与年2回 なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | トレーサビリティシステムの商用化開発(プロジェクトリーダー) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:40~17:40 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)GW・夏季・年末年始各10日程度・その他年次有給休暇・特別休暇など |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1949年 |
従業員数 | 44865 |
資本金 | 187,457百万円 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。