経理部マネージャー/アシスタントマネージャー 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
|
職種 | 経理部マネージャー/アシスタントマネージャー |
業種 | 生命保険・損害保険業界の財務 |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
正社員
完全週休二日制英語を使う仕事フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【募集理由】 経理部では、2023年から導入された新規会計基準であるIFRS17/9に基づくFWD Group向け決算作業、また従来からの保険業法決算及び税務業務に関わる実務経験者・有資格者を求めております。 また上記の通常の決算業務に加え、将来を見据えた既存会計・経理プロセスの効率化等、全般的な業務改善へプロジェクト業務も担当できる人材を求めています。 これまでのスキル、ご経験をさらにスキルアップさせたい方など、常に高い向上心とモチベーションを持って、チームで協力して成果を出せる方の応募をお待ちしています。 【配属組織】 ※以下、経理部全体で4グループ、20名弱の組織構成となっております ・経理部 ・経理部 決算グループ ・経理部 保険会計・投資会計グループ ・経理部 財務報告グループ ・経理部 出納&プロキアメントアドミグループ 【職務内容サマリ】 入社後、経理部の一員として、保険業法四半期決算における各期の決算データの作成、各種報告書の作成、監査対応等を担当していただきます。また、Group向け決算については各種Group向け報告書の作成、その他決算業務全般を担って頂きます。 上記に加え、投資会計に関する業務サポートが必要な場合があります。 【職務詳細】 ・月次/四半期決算データ作成(保険業法決算) ・四半期決算(Group向けIFRS17/9ベース)業務全般 ・会計監査対応 ・法人・消費その他税務基礎資料の作成及び税務コンサルタント対応 ・内部統制の推進・実施 【魅力】 ・当社では在宅勤務を推奨しています。 ・週1度以上の出社を原則としていますが、それ以外は上司と相談の上、ご自分やご家庭の事情、仕事の進め易さなどに合わせて柔軟に勤務いただけます(子供の保育園の送迎等での1時間程度の離席など)。入社してしばらくは、業務環境などに慣れていただく目的からご出社をお願いする予定です。 ・在宅勤務が主体であるため、コミュニケーションはMicrosoft Teamsを介しての会話やチャットが主体で、メンバー間での質問や上司への相談などが気軽に行える環境です。 ・また、出社時もドレスコードフリーによりカジュアルな服装でラフに就業いただけるような環境整備を進めています。 ・残業時間は平均25~… |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・保険会社における決算担当部門で5年~10年程度の実務経験 ・USCPA、会計士補、簿記1~2級等の会計・経理資格保有者 ・ビジネスレベルの英語力 [歓迎要件] ・監査法人および会計・税務コンサルタント等、対外コミュニケーション(含む折衝)経験 ・会計及び有価証券管理システム (特にOracle ERP、XNET等 ) 使用経験 |
給与・待遇
給与 |
年収 850 ~ 1150 万円 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 経理部マネージャー/アシスタントマネージャー |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)年末年始、特別連続休暇7日、慶弔休暇、記念日休暇制度、有休休暇は初年度は職位また入社月により変動(■4月~9月入社:10日■10月~3月:5日)次年度以降は16日~最大20日で付与 ※有給休暇取得率67.8%(2022年度、特別連続休暇を含む) |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1996年 |
従業員数 | 855 |
資本金 | 37,750百万円 |
事業内容 | 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。