powered by  
閲覧済み

【PdM(プロダクトマネージャー)】PMFプロダクトマネジメント 社名非公開

掲載開始日:2025/02/11
更新日:2025/02/13
ジョブNo.250211MN81120356
企業名 社名非公開
年収 500万円 〜 1500万円
勤務地
東京都 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 【PdM(プロダクトマネージャー)】PMFプロダクトマネジメント
業種 インターネット関連業界のプロダクトマネジャー(パッケージソフト・ミドルウェア)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制転勤無し社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 【募集背景】
私たちは「テクノロジーによって新しい価値を創造し、一人ひとりのより良い未来をつくる」というミッションのもと、介護領域でプラットフォームビジネスを展開しています。2011年にローンチした「みんなの介護」は、掲載施設数業界No. 1のサービスに成長し、加えて介護領域における求人サービスや、介護福祉士の国家試験対策サービスを立て続けに立ち上げてきました。現在、当社は事業拡大のフェーズにあり、新規事業の立ち上げや既存サービスの進化を加速させるため、プロダクトマネージャーを積極的に募集しています。介護業界の課題解決に情熱を持ち、ユーザーとクライアントの双方に価値を提供できるプロダクトを創造し、リードしていける方を求めています。テクノロジーを活用して介護業界に革新をもたらし、社会に大きなインパクトを与える挑戦に、あなたの経験とスキルを活かしてみませんか?

【業務概要】
プロダクトの成長戦略を立案し、開発チームと連携しながら介護業界No.1のメディアプラットフォームをさらに進化させていきます。ユーザーニーズの分析やマーケット動向を踏まえ、新機能の企画からリリースまでを主導していただきます。

【具体的な業務内容】
・プロダクト戦略の立案、ロードマップの策定、優先順位付け
・ユーザーニーズの分析、市場調査、競合分析によるプロダクト改善提案
・エンジニア、デザイナー、ビジネス部門との連携によるプロダクト開発推進
・KPI設定、データ分析によるプロダクトの成長施策立案・実行
・介護業界特有の課題を踏まえたプロダクト機能の企画・設計

【ミッション】
プロダクトを通じて、介護業界の変革に挑戦することがミッションです。ユーザーニーズを的確に捉え、技術と創造性を融合させた革新的なサービスを生み出すことで、介護に関わる全ての人々の生活をより豊かにすることを目指します。

【ポジションの魅力】
介護業界No.1のメディアプラットフォームを運営する当社で、PdMとして製品戦略の立案から開発までを主導できます。多様な経験を持つ優秀なメンバーと協働し、テクノロジーを活用して介護業界に新たな価値を創造する挑戦的な仕事です。自身の成長とともに、社会課題解決に直接貢献できる貴重な機会です。大きな裁量を持ち、アイデアを形にする喜びを感じながら、キャリアを…
求める人材 【必須要件】
・プロダクトマネジメントまたは開発ディレクションの実務経験
・自社サービスにおけるプロダクトマネジメント経験
・WebサービスやアプリのUX/UIデザインの実務経験
・企画書、ワイヤーフレームなどのドキュメント作成経験
・エンジニアやデザイナーとの協働経験

給与・待遇

給与 年収 500 ~ 1500 万円
・採用レイヤーによって固定残業代詳細等変更の場合あり
・管理監督者の場合は裁量労働制
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用形態 正社員
募集ポジション 【PdM(プロダクトマネージャー)】PMFプロダクトマネジメント

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~18:00
休日・休暇 完全週休二日(土日)祝日・ゴールデンウィーク・シルバーウィークあり・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産前産後・育児休暇(取得実績あり)
有給休暇:入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日~20日

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2011年
従業員数 150
資本金 10百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。