純水プラントの運営管理 栗田工業
企業名 | 栗田工業 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
千葉県、岩手県、石川県、三重県、大阪府、鳥取県、熊本県早野3550工業団地6-6岩内町1-47中村町字双六2549-3白木町幸川464匠町1南吉方3-117-2大字原水4000-1
|
職種 | 純水プラントの運営管理 |
業種 | 建設・土木業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | 国内最大手の水処理装置メーカーより運転管理職の求人となります。同社は半導体や液晶などの製造工程の洗浄作業に欠かせない、超純水を売る「超純水供給事業」で順調に収益を伸ばしており、今後の水処理業界で就業したい方におすすめです。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社の純水供給プラントの担当として、以下業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・配属先駐在所における水処理設備全般の統括管理・ソリューション・改善提案 ※実際の運転管理は協力会社が実施しますので、管理を担当いただきます。 ・保守/保全の計画立案・見積作成・顧客交渉・手配・現場管理 ・水バランス状況・負荷状況の把握/取り纏め及び操作変更業務に対する運転指示 ・安全衛生活動の推進 ・省エネ/省コスト/デジタル化活動の推進 ・月次報告書等の作成及び報告 ■担当製品:配属先駐在所における水処理設備全般の統括管理・ソリューション・改善提案 ■担当顧客:超純水供給事業の顧客(半導体・液晶関連) ■部門、チームのミッション:同社超純水供給設備管理の品質向上及び顧客ソリューション提案等による親密性の向上 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■何らかの水処理に関するの施設管理、設計、運転管理、施工管理などの業務経験がある方 【歓迎要件】 ■プラント設備の保守保全業務経験をお持ちの方 ■プラント設備・製造設備等の営業経験をお持ちの方 ■プラント設備の建設業務経験(設計、工事、品証)をお持ちの方 ■英語の語学力をお持ちの方 ■エネルギー管理士・公害防止管理者(水質1種)・管工事施工管理技士(1級)をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
600-1000万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせください。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 純水プラントの運営管理 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(全額支給)、住宅手当、家族手当(第一扶養者月23,000円、第2~月10,000円)、資格手当、時間外手当 退職金、寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、住宅資金融資、クラブ活動他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:45 - 17:15(コアタイム:10:00 - 15:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、創立記念日 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SPI/適性検査) 【面接回数】2回 【選考フロー】一次面接⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 栗田工業 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、国内最大手の総合水処理企業。水処理に関する「薬品」「装置」「メンテナンス・サービス」という、他社にない3つの事業構成に多様な技術・ノウハウ・サービスを合わせて、総合的なソリューションを提供しています。産業用水処理装置の超純水製造システムで国内トップクラスのシェアを有し、100%民間企業向けの事業を展開。海外事業はアジアを中心に拡大を続けており、海外売上高比率は44.7%(2022年3月期)となっています。 【強み】 半導体や液晶などの製造工程の洗浄作業に欠かせない超純水を売る「超純水供給事業」が順調に拡大しています。従来の“超純水製造装置の販売”というビジネスモデルを変革し、顧客が求める“超純水そのもの”を供給するサービスへと進化。超純水製造システムの建設・設置から運転管理、メンテナンスに至るまでを同社が一貫して請け負うことで、顧客は経営資源を本業に集中できるといったメリットがあり、今後も成長が期待される事業です。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。