燃料・総務課長 国内屈指の商社グループの火力発電事業会社
企業名 | 国内屈指の商社グループの火力発電事業会社 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
愛知県白浜2号4-8
|
職種 | 燃料・総務課長 |
業種 | 総合商社業界の経理 |
ポイント | 電力小売や FIT による売電事業の拡大のために、国内で保有している発電資産の運営管理並びに電源開発事業を担う人材の増強を進めたい考えです。 親会社である丸紅(株)は業界トップクラスの規模の発電資産を保有しており、電力本部は発電投資事業に注力、世界有数の発電事業者です。 その中で、洋上風力・再エネ事業部は国内電力資産の安定運用と積み上げを通じて、同社と共に収益の増大を図っています。 |
正社員
フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
同社にて下記業務を担当していただきます。※同社グループ会社にて勤務していただきます。 【具体的には】 ■総務業務 ・契約書や届出等、各種社外提出書類の作成 ・発電所内で発生する産業廃棄物や、薬品等ユーティリティの発注および管理 ・社員総会の準備、資料作成 ・従業員の労務管理/社会保険労務士とのやり取りを中心とした従業員給与、賞与、退職金計算確認 ・監査対応/地元対応 ・その他社内環境の整備(現行の社内ルールや規程の見直し等) ■経理会計業務 ・予算策定(月次/年次)、予実管理(月次/年次)、決算対応 ・資金管理 ・税理士事務所とのやり取り ■燃料業務 ・燃料(木質ペレット)の調達および在庫管理 ・上記燃料業務に係る契約管理、請求書確認等一般事務 ・将来的には国内材の調達・在庫管理の取組 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・PC(Word/Excel/Power Point等)をビジネスレベルで駆使することが出来る方 ・前述の【職務内容】に記載の業務のいずれかに活かせる経験、知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ・CPAまたは税理士資格をお持ちの方 ・会計知識をお持ちの方 ・輸入材バイオマス燃料(木質ペレット)の購買、販売、物流に関する業務経験をお持ちの方 ・発電所、自家発等の勤務、業務経験をお持ちの方 |
給与・待遇
年収 |
600-850万円 ※経験、能力を考慮の上決定します |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 燃料・総務課長 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、弔慰金・見舞金 退職金 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:30 - 17:45(コアタイム:10:30 - 15:30) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日以上/(内訳)完全週休2日制(土・日)・祝日・夏期休暇・冬期休暇。育児休暇、介護休暇、出産休暇等 ※スケジュール次第で休日出勤あり |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接 ⇒ 最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 国内屈指の商社グループの火力発電事業会社 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 大手総合商社グループに属し、国内火力・バイオマス発電所の開発および運営を手がける企業。 親会社は独立系発電事業者として、世界トップクラスの合計持分容量を保有しています。 【注力分野】 バイオマス発電のトップクラスのプレイヤーを目指しています。 バイオマス発電は樹木が一度吸収したCO2を放出するのみ(カーボンオフセット)で、新たに環境に負荷をかけることのない地球にやさしい発電方式です。 近年では、岐阜県や愛知県で運転を開始。今後は愛知県と北海道で運転を開始する予定です。 【職場環境】 年間休日は約120日で、基本的には週休二日(土日)。 発電所内設備の点検などの際には土日出勤もありますが、その場合には振替休日を取得することができます。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。